カキ焼き | 気分次第でどうにでもなるさ

気分次第でどうにでもなるさ

独りぼっちのオイちゃんの好き勝手なブログ。
ジャンルは関係なく、思いついたことを書きます。

先週の水曜日、お客さん達と、

 

『カキ焼き食べ放題』

 

に行ってきました。

 

しかし!!!

 

自分、海のカキ(牡蠣)食べまへん('◇')ゞ

 

山のカキ(柿)は、めちゃくちゃ食べますけど!

 

でも、大丈夫。

 

定食もあるので、自分はそちらを頂きました。

 

お客様二人と親方と、自分の4人で、早々に切り上げ、お店へGO。

 

職場を出たのは、夕方6時過ぎ。

 

お店へ着いたのは、6時半を過ぎてました。

 

 

着いた時、『???営業してる???』って感じでしたが。

 

平日でしたので、ほぼ貸し切り状態でした!

 

帰宅後、調べてみると、昨年末に、新装(新規?)オープンしたようです。

 

場所が場所だけに、まだ知られてなかったのかもしれません。

 

店員さんに、予約はしてないけど、4人でと伝え、準備していただきました。

 

カキ食べ放題が3人と、定食を1人。

 

カキは、同じテーブルで、定食は別テーブルとゆう形になりました。

 

 

鉄板に、カキを載せ、蓋をして、蒸し焼き?にすること約10分。

 

良い感じで、湯気出てます。

 

殻の間の隙間にナイフを差し込み、殻を開き、貝柱を切って、身を取り出す。

 

そして、お好みのスープ(ダシ)につけて食す。

 

これを繰り返して、ひたすら食べる!

 

発泡スチロールの入れ物にてんこ盛り入ってる、カキたち。

 

この画像では、半分くらいになってますが。

 

費用は、前払い制で、80分:4,500円です。

 

今回は、初めてでしたが、少しサービスしてくれて、10分延長してくれてたみたいです。

 

リミットは、19:10~20:40になってました。

 

トングとナイフ、軍手、割り箸で、どんどん焼いて、どんどん食べる!

 

お客様&親方は、それぞれ、40~50個ほど食べたって。

 

翌日、腹痛になりませんように(*´σー`)エヘヘ

 

ひたすら焼く・食べるの皆さんを横に見ながら、自分は、『ほんまる定食』をば。

 

 

釜めし、天ぷら盛り合わせ、刺身3種、茶わん蒸し、味噌汁、付け合わせ、お漬物。

 

けっこう豪華です。

 

お値段、3,500円。

 

さらに、同じテーブルで食べれない理由が、画像でも判断出来るかと思います。

 

大きいので、カキ焼きテーブルには、収まりきらないんです。

 

そりゃ、しょうがない。

 

 

釜めし、天ぷら。

 

釜めし・・・・まさか、カキ入ってへんよね???

 

安心してください、タコでした!

 

天ぷらも、エビ、イカ、ナス、サツマイモなど、8種類ほど。

 

 

刺身は、マグロ、タイ、ハマチの3種を3切れずつ。

 

付属のダイコン、シソの葉、ワカメも、もちろん、美味しく頂きました。

 

 

味噌汁は、ワカメがてんこ盛り入ってます。

 

この味噌汁だけでも、かなりの量があります。

 

 

付け出しは、さかなの切り身を酢締め?したもの。

 

漬物は、たくあん、シラスと大根おろし。

 

あ!茶わん蒸し、撮り損ねましたΣ(゚д゚lll)ガーン

 

釜めしが、もう少し欲しかったあなぁ・・・

 

それと、味噌汁は、赤だしが好みですが、まぁ、良いか。

 

久し振りに、豪華な食事を堪能\(^o^)/

 

でも、ご飯が少し物足りなかったため、帰宅途中でコンビニでスウィーツを購入。

 

ミルクティーとスウィーツで、乾杯して、眠りについたのでした。

 

あぁ、美味しかった。

 

たまには、豪華なご飯も良いモノですね。

 

店舗の詳細は、『坂出 カキ焼き』で検索していただければ出てきます。

 

どうでも良いかもしれませんが、カキは、『日生産』の大粒を出してるそうです。

 

現地のものより、大粒なので、満腹度も、カキの美味さも、より味わえるとのことです。

 

みなさんも、ぜひ、食べ放題に挑戦してみてください。

 

みなさん、腹痛にはならなかったようです(*´∀`*)