疲れましたわ! | 気分次第でどうにでもなるさ

気分次第でどうにでもなるさ

独りぼっちのオイちゃんの好き勝手なブログ。
ジャンルは関係なく、思いついたことを書きます。

今日の昼から、ガンプラを片付け。

 

 

 

 

 

おもちゃ屋さんに比べたら、全然少ないけど。

 

段ボールは、阪神Goods。

 

まずは、写真二枚目の手前に写っている、WB(ホワイトベース)から。

 

そのあと、シャアの搭乗機、MG、RG、HG・・・・

 

実家では、これらを、二階の部屋から、車の後ろへ積み込み。

 

新居では、後ろから、和室へと下ろし、順番に片付け。

 

一部、2回へ持って行ったり、一つにまとめたり。

 

1時間ほどで、なんとか片付きました。

 

 

こうしてみると、意外に少ないな。

 

一部、組み立て途中で放置されたものも。

 

これ、部品がそろってるんだろうか?

 

欠品してたら、注文しないといけないけど。

 

注文しても、単品制作してもらうのも、材料不足で長期保留になりそう。

 

今のうちに、組み立ててしまおうか。

 

 

右側には、飛行機系。

 

ほとんどがハセガワ製のプラモ。

 

見つけるとどうしても買ってしまうのが、Boeing787‐8のプラモ。

 

好きな機体なので、我慢できず買ってしまう。

 

姫路城のプラモまであるやん。

 

しかも、2つも!

 

 

左側には、ガンプラをまとめました。

 

これまた、意外にも少ないな。

 

今は見かけることのない、ホワイトベースをはじめ、東京オリンピック仕様のものも。

 

赤と、青の二体。

 

ちなみに、ハロversionもありました。

 

あ、ハロのは、奥の方に置いたので見えないか。

 

 

 

そして、上の棚には、巨大スケールの1/6スケールのCB750Fもあります。

 

これ、外装を赤に塗装した後、そのまま箱に入れて放置してたようです。

 

この位置にあるとゆうことは・・・・・

 

組み立てない確定!!!

 

CB750Fの横にあるのは、メガサイズガンダム。

 

じつは、メガサイズガンダムですが、全日空(ANA)カラーを4つ所有してます。

 

このメガサイズも、まず組み立てることは無いでしょう。

 

いや、組み立てません。

 

持つ喜びですかね。

 

あと少し、実家の方には残っているはずなので、明日以降、頑張って搬送します。

 

それにしても、久しぶりの『引っ越し』作業。

 

学生の頃、某ート引越センターでバイトしてた経験が生きました。

 

今夜は、ええ感じで寝れそうです\(^o^)/