こんばんはエスカピズムです
今日は妻と子供達は、妻の友人宅へ遊びに・・・
ヒャッホーー
と心の中で叫びました
(マチルダさんとの記念写真を受け取ったアムロのように)
と言う事で久しぶりの1人満喫♪
まずはこれ見てきました

何とかパンフレットも買えて
シン・シリーズはパンフレットコンプできました

そして家に帰ってからは
部屋の模様替え
まずはプラモデル類のスペースを確保するため
バックヤード(物置)へプラモ引っ越し
今回のスタメン落ちは彼ら

そして年末に捨てるはずだったガンダムエースを整理

なぜ年末捨てれなかったかと言いますと
ある記事を取っておきたくて、それを切り出す作業をやっていなかったので、ずっと保留になっておりました
宇宙世紀の作品は単行本化したら買ってはいるんですが特集記事とかあとで見直したいと思う記事は、書籍化しない事が多いので、切り取って保管してるんですよね
今回のお目当ては
ガンダムF90FF企画の
月刊モビルマシーン

宇宙世紀0140年代に実在した雑誌のていで
書かれた企画
これも書籍化してほしいな
パンチの効いたMSが多いですw
あと昔の物でいうと『GAME’S MSV』とか
これも結構長く続いた記事なので書籍化とかしてほしいんですけどね
とにかくガンダムエースはこれでスッキリ処分
我が家に唯一残るガンダムエースは
2011年5月号のみ
なぜか?は過去のブログでどうぞ
↓
そして本を整理していたら
片付けあるある
ついつい手に取って読んでしまう・・
今回読んでしまったのは
なんと攻略本(笑)

ガンダムバトルオンライン懐かしいな
キャラグラフィックがすごく良くて
特にお気に入りはバネッサ
さてどこにいるでしょう?w

そしてもう一冊

1994年~2003年に発売されたHGシリーズが網羅されている本で480ページの大ボリューム
HGのガンダムMSセレクションを集めるために購入したようなもんですが、こういう本は見てて楽しい
そして久しぶりの読んでいて
欲しくなってしまった物が・・・

そして夜は家族そろって外食へ
帰りにゲームセンターによって
せっかく部屋を整理したばかりなのに
UFOキャッチャーをやってしまうのはご愛敬
戦利品

ドラゴンボール関係も増え続けてしまうと地獄なので
アドバージ以外はなるべく増やさないようにしてるんですが、ついつい悟飯は欲しくなっちゃうんだよな

そろそろプライズや一番くじも抑えないと