こんばんはエスカピズムです

ここ数日雨が続き、ジメジメで梅雨が戻ってきたんじゃないかと思っているエスカピズムです滝汗

 

本日はここ最近の購入物をまとめて紹介したいと思いす。ちと衝動買いしすぎました不安


 

RG Hi-νガンダム

 


ようやくGET滝汗

ネットでもまだ定価以上で販売されている事が多いコイツですが…価格も定価に近づきつつあったので、値引きクーポンを使い定価くらいで購入

できれば早く身近にも流通してほしいものですえーん

 

ストライクバルキリー


リボルテックストライクバルキリーVF-1S(フォッカー機)が中古で安く売っていたので、ついつい購入してしまいました滝汗

 

我が家のスカル小隊w


 

 

ストリートファイターⅡ



こちらは劇場版アニメの

ストリートファイターⅡ MOVIE

北米版のBD

以前に餓狼伝説のブログでも触れましたが国内ではBDで販売されていない作品でしたので北米版を購入

  



映画公開時期は格闘ゲームブームで餓狼伝説と同じく

当時の小学生だった自分も大好きで何回も見ていた作品だったので、ついつい見たくなって購入口笛

 

ケンの声優が羽賀研二

いろんな芸能人が声優やっている作品を見てきておりますが、その中でも個人的にはかなりうまいと思える芸能人です。ラストバトルシーンのケンは今見ても最高だと思えますニコニコ


詐欺で逮捕され、今じゃマイナスのイメージしかありませんが、声優の道に進んでいたらもしかしたら違う人生を送っていたんじゃないだろうかと思えるくらいケンははまり役だったと思います不安

 

ちなみに挿入歌は有名なあの曲



 特典映像などは北米版のコンテンツが多いのでチラっと見ましたが

ハリケーンキック 竜巻旋風脚

ドラゴンパンチ  昇竜拳

ファイヤーボール 波動拳

日本語の方がかっこいいよねw

 

 

キングダムハーツ一番くじ



一番くじ

1回だけやりましたが、個人的には当たり♪

趣味部屋の時計が止まってしまっていたので交換したいと思います

 

 

トップガン BD



 

トップガン

先月から一番熱量が高いトップガン

前作DVDはもっていましたが、やっぱりブルーレイに買い換えたいと思い購入

 



洋画の吹替版はあまり多くは見ませんが、通常版?は吹替え版が酷評みたいだったので、今回はトップガンマーヴェリックと同じ森川智之さんが吹替えをやっているテレ東の木曜洋画劇場版が収録された パラマウント思いで復刻版のブルーレイを購入しました

 

こちら特典映像がマーヴェリックのキャストとかも登場したりするので、通常版よりはおススメかもしれません爆  笑

  

 

 

スパロボOG 食玩

 


スパロボOG オリジナルコレクション02

第1弾同様、第2弾も購入♪

 

今回はアルトアイゼンとヴァイスリッターのラインナップが個人的に嬉しかった♪

 



第1弾と



 

気づきましたか??

 

 



絶望絶望

パーツが最初から入っておりませんでした

ちょっとハズレを引く確率上がってます


  

 

 

ガンダムエース

 



今月号
なんか久しぶりな気がするピーリッツァー
オムルとかに続きオスカとか
マイナーキャラの一年戦争後が描かれて嬉しい爆笑

 

こちらも久しぶりな感じの

プリクエル

一時期連邦軍に在籍していたザビーネ

ジェガンとのツーショットとか最高ですラブ


そして
F90FFの年表にエスカピズム的押し作品が!

 最近はガンダムエース以外にもガンダム漫画が増えて来ていますが気になる2作品

https://magmix.jp/post/101907 


機動絶記ガンダム SEQUEL

マンガサイト「コミプレ -Comiplex-」で29日から連載開始みたいです。基本的には宇宙世紀作品でなければ書籍は買わないかもしれませんが気になります


あとこっちも気になってるガンダム漫画

ガンダム ラストホライゾン

https://www.gundam.info/news/publications/01_7402.html 

1話だけ読みましたが、冒頭の


諸君らが愛してくれたガルマザビは死んだ

何故だ?

からの

『この人バカなのかな?』『そんなの戦争なんか始めたからに決まってるだろ』

の入りは好きです爆笑

とりあえずコミック発売されたら買うかな


思い出の漫画

↑ちょっと前にブルーレイに買い替えたゴジラVSシリーズ


そんな思い出に浸ってたか

当時所有していたけど手放してしまったゴジラ漫画がまた欲しくなり驚きプレミアム価格になっておりましたが買っちゃいました笑い泣き坂井孝行先生のVSシリーズ



漫画オリジナルのデザインや展開が多く、当時を思い出しノスタルジーに浸れましたラブ


映画だと三枝未希がシリーズ通して登場しますが、漫画版だとVSビオランテ、VSデストロイアに登場した黒木特佐が全編通して登場しある意味主人公のような扱いにびっくりしましたびっくり


VSスペースゴジラでは

モゲラVSメカゴジラがありびっくり(笑)

しかも瞬殺


そして
VSデストロイアには
モゲラⅡとモゲラⅢの登場には驚きでした


坂井孝行先生の漫画はコロコロ系ですが、ボンボンでもゴジラ漫画が連載されていて、そちらも手放してしまった漫画また入手したいけど…プレミアム価格笑い泣き


みなさんも一度手放してからまた欲しくなった物とかありますか?


実はガンダム書籍関係は前回ブログで書いたように多く所有してますが、実は結婚する前に高く売れる物は売ってしまった苦い思い出があるのでえーん

こちらもいつか買い戻したいですね…


手放してしまったガイア・ギア関係、ティターンズの旗の元にのムック本とか今だともっと高いんだよな…


以上、最近の購入物でした