こんばんはエスカピズムです。

今週はオリンピックを家族で見て盛り上がってるエスカピズム一家です照れ

静岡県民としては卓球ダブルスの金メダルは本当に嬉しかったですね!


そして私自身は学生時代に柔道をやってた事もあり、柔道の試合は毎日楽しみに見ております。今日は混合団体戦!金メダルを期待したいですね爆笑


そして同じく静岡県民としは子供の頃から身近にあるサッカー!なでしこ残念でしたが男子はニュージーランド戦!ビール片手にお家で観戦だチュー



そんなサッカーネタと

ガンダムが合わさった漫画作品

バンディエラ


昨日4巻の発売


 

スピリッツで連載中のガンダム漫画。

自分はスピリッツ買ってないで単行本派です。

気づいたらもう4巻



まさかの角川のガンダムエースに
小学館のバンディエラの予告が載っていて
4巻の発売に気づきましたびっくり


4巻の見どころは、まさか彼にスポットが当たるとは!!!!

そう
酸素欠乏症になった

テム・レイ


酸素欠乏症になったとは言え、頭の中には機密情報も盛り沢山と言う事で連邦から監視下に置かれているテム・レイさん

まさかそんな状態のテム・レイの元にあった新たなるガンダムプランの設計図

現行の物とは少し違う代物で

酸素欠乏症の奴が作ったものなど役にはたたない…

と思ったら?



これが、まさかの使えそうな代物!

MSの開発に行き詰まっていた所にまさかのテム・レイプランが合わさり


ベビーガンダムぽいのが完成

ガンダムverテム・レイ
ちょうどいい所で終わって次が気になります爆笑

ガンダムエースもそう言えば
新たなガンダムSEED外伝
イクリプスの連載が始まりましたね

とりあえず
インパクトがあったのが
主人公達の組織の名前

オーブ外務省外郭団体国際協力機構管轄組織国際災害救助隊
通称ODR

目的は
オーブ国籍保持者の海外における生命財産の保護

ガンダムSEED DESTINYでカガリも言ってたやつですね。

初回としては物語の動きもそんなになく、説明回って感じでしたね。次回の戦闘シーンで変形あるかな?



あとガンダムSEED劇場版に関する福田監督のインタビューも載っていて

気になる部分としては

当初の予定よりMSの数は絞る
戦闘シーンはCGと手書きのハイブリッド
キャラデザ 平井久司
メインメカ 大河原邦男

大河原先生はすでに劇場版のMSのデザインはできていたと過去に発言がありましたが、福田監督によるとデザインは戻して、新たに今の時代に合わせたデザインに直してもらうように依頼しているとか

ストライクフリーダム、ジャスティス、デスティニー当たりは新しくなりそうニコニコ

あとは
ちゃんと強敵足り得る敵を出すそうです。
当初プランではキラVSキラ20人があったとか滝汗
10年くらい前に劇場版はキラVSキラなんてブログでも書きましたが、まさか本当にそんな可能性もあったかもしれないとはゲロー

そしてガンダムSEEDから続くキャラクター達の物語はこの劇場版で完結する予定でキャラクターの決着点はきちんとつけて完結させるようです。

誰が主軸になってくるかは想像にお任せしますとの事ですが、監督個人としはシン・アスカがいいねなんて発言もありましたが…はたして…

現状の進捗状況だと公開は2023年とかかな?
今後の新たな続報に期待ですおねがい