初めまして&ご無沙汰です。エスカピズムの勝手にガンダム作品を語る
今回も番外編と言う事で、今回はガンダム作品の挿入歌について
勝手に語っていきたいと思いますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ガンダム作品はいろいろあるので、特に印象に残ってる挿入歌を語っていきたいと思います(・∀・)
まずは機動戦士ガンダム 劇場版から
やっぱガンダムの挿入歌と言ったら「哀戦士」が真っ先に思い浮かぶ人が多いかと思いますが、
個人的には「風にひとりで」の方が好きだったりします(・ω・)/
なんか哀愁があって1人でいる時に無性に聞きたくなる曲w( ´艸`)
「風にひとりで」
続いて機動戦士ガンダムF91から
「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」
この曲はED曲のイメージが強いですが、実は作中に挿入歌として途中で流れますが
個人的にEDにぴったりあっている曲だったので、なぜにこのタイミングで?????
って意味で印象に残っています。こないだ暇だったので久しぶりに見たら
やっぱここで流すのはどうなのか?って感想でした(T▽T;)
「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」
続いてまさかの機動武闘伝Gガンダムw(/ω\)
ある意味作品自体も印象の残る作品ですが、挿入歌の「戦闘男児」
という曲がすごい印象に残っています。
まず日本語じゃなくて中国語!!!
え?ってなりますけど、これがまたいい感じでアニメとあってるんですよ(笑)
しかもその場面も印象に残る場面多数!!
主人公のドモンと東方不敗、生身でビル蹴っ飛ばす
馬もモビルトレースシステムにw
そして最後の石破天驚拳は燃えます!!
ではその燃えるシーンをどうぞ!
「戦闘男児」
続いて∀ガンダムから
最終回のラスト5分、挿入歌「月の繭」 これはすごく美しいエピローグって感じで見終わった後すごくほんわかな気持ちになる(*゚ー゚*)
ではどうぞ☆
ネタバレ注意
最終回ラストシーン
「月の繭」
続いて機動戦士ガンダムSEEDから
登場シーンがかっこいい35話の「舞い降りる剣」から
フリーダム登場シーンに流れる「Meteor ―ミーティア―」
題名の通りミーティアのシーンでも流れる曲ですが、こっちの方がやっぱ
最初だけあって印象に残ってますね\(゜□゜)/
でもガンダムSEEDにはTMの曲が多いですよね!(´Д`;)
フリーダム登場シーン
「Meteor ―ミーティア―」
そして最後はガンダム作品の中ですごい好きなシーンで使われる挿入歌で
機動戦士Vガンダムから「いくつもの愛を重ねて」
これも最終回のEDでも流れますが、でも一番のシーンは
リンホースJrが特攻するシーンです!!
この挿入歌が流れだしもう感動です・°・(ノД`)・°・
ガンダムシリーズの特攻シーンの中では一番好きです!
ジン・ジャハナム閣下(影武者)、ゴメス艦長、ロメス、レオニード、オーティス
と老人達がホントいい味だしてます!
ゴメス艦長は一貫して大人の男だった
最後の「遅かったな」というセリフはすごく印象にのこってます。
そしてジン・ジャハナム(影武者)はすごく小心者だったけど
最後は本当にリーダーらしい最後でした
ウッソの父ちゃんより、本物のジン・ジャハナム閣下だったと思います!
リンホースJr特攻
「いくつもの愛を重ねて」
今回は番外編と言う事で挿入歌について勝手に語ってきましたが、
やっぱアニメ演出で挿入歌があるとやっぱいいシーンになりますね(*゜▽゜ノノ゛☆
みなさんのおススメアニメの挿入歌でいいシーンがあったら
教えてください♪
では今回はこれにて