第3回 Remember縄文day🌈2020,9,3

 

一昨年、まったく勝手に決めたこと。

 

9月3日はリメンバー縄文デー❣️

 

「こんな日本があったのか。

 いや、これぞ日本なんだ。」

 

岡本太郎さんのお言葉みたく、

私達の中に埋もれている

ジョーモン・スピリットを思い出そう♪

という日にしたいんです。

 

ちなみに第2回の様子はこちら

https://www.facebook.com/100005176803079/posts/1286031938246021/?d=n

 

今年は岐阜県下呂市の金山巨石群へ行ってきました。

 

 

金山巨石群は、

 

 

最強最古のパワーを秘めた古代太陽暦だそうで、

映画「君の名は」にも

ポスターでこっそり出演しているんですよ。

 

もちろん愛車のバイク、リュウで行きました。

 

さらに、昨年若狭三方縄文博物館で購入した

縄文遮光土偶のレプリカ、

もんちゃんもお供で連れて行きました。

 


 

 

 

 

バイク旅に土偶連れていくってどうよ⁉️

と、我ながら突っ込みたくなりますが、

歳を重ねるごとに、

こうやってバカっぽくなっていく自分に

愛しさを感じています😁

(益々ヤバい 笑笑)

 

行きは下道で寄り道しながらのんびりと。

 

素朴な道祖神の石碑に惹かれて

鳥居の端にバイクを停め、立て札を読んでみると、

御神体は鳥居の先の山道を2キロ登った先にあり、

そこには記念樹の大杉があるとのこと。

 

 

 

 

行ってみたいけど、

2キロの山道を歩くのはなあ〜

ためらいながらも少し登っていくと、

ずいぶん狭い道なのに、

上から軽トラックが下りてくるではありませんか!

 

じゃあバイクで行けるじゃん♪

 

リュウに跨がり出発

車が通れるなら楽勝、

とおもていたのですが、

これがひどい悪路だった〜💦

 

4輪ならなんてことないんです。

でも2輪には致命的🏍

 

舗装は割れてるは、

大きめの石ころがゴロゴロジャリジャリしてるわで、超怖い〜〜

ヒイヒイ泣きながら、

それでもなんとかたどりつきました。

 

山の中の静かな神社。

誰もいないので、モンちゃんの撮影会をしました。

神様ももんちゃんも喜んでくれたことと思います笑笑

 

 

 

 

 

お次は横谷峡の四つの滝。

 

 

 

ここも、一番奥の四つ目の‘鶏鳴滝までは

距離があるので、

どうしようかなあ〜と思っていたのですが、1番目の滝の駐車場の看板を見ると、

鶏鳴滝にも駐車場(10台)と書いてあります!

 

やった〜と喜びバイクでいくと、

またまた悪路〜〜〜泣〜〜〜

ほぼ1速で乗り切り、奥の駐車場にたどり着くことができました。

 

リュウともんちゃんに待っててもらって、

一人で滝におりました。

思わずブーツを脱ぎ捨てて水に入り、

滝の近くまで行ってマイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

 

スマホのカメラを向けると、

綺麗な光がいっぱい写り込んで、

幸せな気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど人はいなかったけれど、

カメラおじさんがお見えになったので、

おじさんに写真を撮ってもらいました。

ずいぶん長い時間撮っているので、

もしかして渡したスマホの使いかtがわからないのか?

と心配になりましたが、後で見てみると、

おじさんなりに色々工夫しながら、

ものすごいたくさん撮って下さっていました。感謝。

 

 

 

 

 

次は祖師野八幡宮。

 

 

 

 

下調べしてる時になんか気になったので、

いってみました。

名刀をはじめ、文化財を所蔵しているとありましたが、

参拝者が長いこといないようなひっそり感がありました。

 

今朝、友人から

『今日はマヤ暦の重要な日で、願いが叶いやすい日だから、

なりたい自分を強く願いといいよ」

という突然のメッセージが入ったので、

ここでしっかりお願いしてきました。

お参りし終わると、ぱらっと雨が降り、

その一瞬でやみました。

 

そしてようやく巨石群へ。

 

 

 

 

此処へは、

今のように綺麗に整えられるずっと以前、

訳の分からないまま

連れられてきたことがあります。

 

とにかく、石が好きです。

知識はないけど。

 

 
 

 

 

 

ここも誰もいなかったので、

 

 

平らな巨石の上に寝転んで昼寝をしてきました。

気持ちよかったーーー

この昼寝が今回の 

Remember Jomon Dayの

メインイベントでした❣️笑笑

私的にはかなり贅沢な気分。

 

 

 

 

 

 

もんちゃん撮影会もしました。

これでもまだ多少恥じらいが残っている私なので

人がいたらこんなことはできませんが、

ほんとに誰もいなかったので、

気兼ねなくできました。

歌まで歌ってきました笑笑

 

 

 

 

 

 

帰路は郡上インターから高速でぶっ飛ばして帰りました。

今日のリュウは絶好調!

青年のイメージでした。

エンジン音が軽く聞こえます。

 

去年の不調続きで大騒ぎしてたことがなつかしい。

 

大きなものに見守られているような幸せな1日でした。

 

来年も楽しみ♪

どこに行こうかな〜🏍