巷ではチャリにヘルメットしろとうるさい(同調圧力)
果たしてそれの意味があるのかというお話
若い頃はロードレーサーを乗り回してたけど、何の因果かヘルメットがファッション的に当たり前だった。
もう何年も乗らなくて、実家に保管してたはずのメットが消えてた。
引越の際に捨てたかも。
今はバイクは義務化されてるけど、あれ意味あるのか?
チャリを見てても頭守る意味がわからん。
実際にワシが高校生時代に車との接触事故で転倒したときは脳震盪的なものは何も無かった。
人間は何かあったらまず、頭を守るようにプログラムされてるみたいだ。
なので、重大な事故では、あのチャラいヘルメットでは何も守れない。
脳より心臓が大事だ
脳死では無いけど、心臓さえ生きてれば何とかなるんではなかろうか。