コオロギが話題になる前に、東大のベンチャーでユーグレナという企業が話題(10年ほど前に、NTVのぶらり途中下車に登場)になりました。
株式も上場していたので、同僚で買っている人もいました。
相当昔にはクロレラが流行っていて、同類かなと思って食べてる人もいたみたいですが、
このミドリムシは完全に動物ですね。
まあクロレラも相当怪しいですが。
この辺の時代から、コオロギやミルワームが熱帯魚(アロワナ)ブームになりましたね。
なにやら、導入する気満々ですね。
ちっちゃいネズミのエサもありましたから。(冷凍)
食糧危機をでっちあげるあの方たちの誘導には気を付けます。