和歌山県旅行 1日目 その① | 育児ときどき美味いもん 

育児ときどき美味いもん 

男の子9歳、男の子7歳、女の子4歳 3人の父親です。

お気軽に、いいね、コメントをいただけたらと思います♪

昨日の予告通り家族旅行のブログですグッ





昨日の連想クイズの答えでもある、行き先は車




題名にもあるようにカナヘイきらきら



和歌山県でした〜ラブラブ
みなさん正解〜!



1月4日から6日




2泊3日の旅でしたつながるうさぎ




1日目 6:00出発時計



前日からテンションのあがった息子達2人はウシシガーン




私より早い5:15分頃自発的に起床ポーン
ホンマ楽しみにしてたんやな〜笑





高速道路を3時間かけてまず向かったのは車




白浜エネルギーランドココ
初訪問カナヘイきらきら



ここでは3Dシアターやグラサン




トリックアートなど楽しんでポーン

なかなかの食べられっぷり(*'∀`*)v



その他にも子供達は迷路を楽しんだりうずまき




アスレチックや遊具もありました東京タワー


そこで見つけた体力測定の筋肉




立位体前屈㊦㊦( ̄^ ̄




ここで夫婦対決!




まず先行は私お父さん


あれっ!?全然いかへんガーン

記録3cmもやもや




続いて後攻の奥さんお母さん



記録9cm



と私の完敗でしたガクリ


そして私たち夫婦の年代の平均値は
男性お父さん6〜8cm
女性お母さん9〜12cmのようで



私は平均値にも届いていないというガーン



学生時代スポーツにあけくれたのにも関わらず悲しい結果となってしまいましたタラー



運動不足を実感笑い泣き




気を取り直してランチへ割り箸





海鮮バイキングレストランうお座タコさそり座
とれとれ亭ココ


たくさんの料理が並んでましたカナヘイハート



和歌山県といえば海の幸うお座



刺身はハマチ、鯛、サーモンが食べ放題おねがい




私は普段は白身より青魚を好みますが、ここの鯛とサーモンはネットリして美味しかったですキラキラ


そしてお腹を満たし、とれとれ亭を後にしたのでした車




その②へ続く