ロストリバーデルタ編 | お猿とせかいせいふくにっき

お猿とせかいせいふくにっき

宣伝目的のいいねフォローご遠慮ください。

未来の自分のための記録です。

シーから帰ってきてからの一週間、越後はずっと氷点下で、雪が降り続いています。

舞浜の晴天が恋しい…!!



トランジットスチーマーラインは、蒸気船です。

乗り込むと、通りかかるエリアの解説をしながらのんびり進んでゆきます。海風が冷たいけど、進むごとに景色が変わってとっても楽しい☺️

ゆく先々で、道行く人たちがみんな手を振ってくれます。我らももちろん振り返します。それだけでなんか幸せ。やべえなディズニーマジック…!!


着いたところは、「ロストリバーデルタ」というエリア。1930年代の中央アメリカのジャングルがテーマになっているそうな。

ちょうど、映画「アバター」のPRをやってて、ジェイクとネイティリの等身大フィギュアが茂みから見え隠れしていました。


まずはここで、パパにお肉を与えようと思います!

今回の小さな目的の一つ、「スパイシースモークチキンレッグ」。ランドのテリヤキは物足りず、ターキーは筋っぽいとワガママを言った夫。今度はどうだ。

…と思ったら、売ってるお店「ロストリバークックハウス」が、まさかの65分待ち。

「…待つ?」「やめとく…」

オジサンとオバサンは長時間並べません。

そして前述の予約したレストランは、3時近くにならないと入れません。オヤツか。


…待てよ、確かこの辺にレストランがあった筈。

地図を見てキョロキョロすると、ありましたー!!

「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」!!

これあれじゃん!リーナベルのアレじゃん!(素人感)


もともとこの地域に一攫千金を求めてやってきた開拓者の一人が始めたレストラン、だそうな。

最近は、新キャラのリーナベルちゃんのメニューが提供される場所にもなってるらしいです。

広いお店ですが、店内びっくりする程ガラガラでした。大丈夫なのか。

オヤツタイムに昼食を控えているので、ちょっとだけね。

ミゲルのおすすめセットを注文しました。

「プラスいくらでこのランチケースが付きます」

「プラスいくらでこのタンブラーが付きます」

「この何々が付きます」

「この」

ゴメン付けません…!!😂😂😂付けない人なんているのかな。

ランチケース可愛かったんだけどね…ちょっと惜しかった。


はー、リーナベル可愛いね可愛いね。

薄紫のピタパンにメキシカンな具材をたっぷり挟んだピタサンドと、アボカドディップのコーンチップ、マンゴーとグァバシロップとルイボスティーのゼリーが入ったラッシー風のタピオカドリンクです。

タピオカ大好物の妹猿、大喜び。

ピタサンドは辛いと聞いていたので、残ったら私が食べようと思っていたら、お猿たちがぺろりと平らげました。うまかったらしい…。

後で知ったんだけど、ここにもチキンレッグ売ってたんですって?見落としてたなあ。



この、左上の赤いやつ。

新発売だったらしいんですが、このストロベリービアカクテルが、とっても美味しかったです!

もともと夫が注文したんだけど、甘くてギブアップとのことで、私が貰い受けました。そんな甘くないよ。フルーティーで、底にいちごがたくさん沈んでました。うまー。

なんか…お出かけ先で昼間っから飲むことって今まで無かったんだけど、たまにはいいねえ…



レストランの前の通りは、市場になってるそうです。

お魚たくさん!

他にも布やら野菜やら、小屋にたくさん並んでいました。


キョロキョロしていたら、背の高い男の人とすれ違いました。

その後ろから、キャストさんが。

「今、インディ・ジョーンズ博士が、遺跡の調査に来ています」

うおーまじで!!!

慌てて振り返ったら、ホントだあの服装はインディジョーンズじゃん!

ハリソンフォードじゃないからわかんなかっt

声を掛けたくてフラフラついて行ってみたけど、例によってチキンで、大声で呼べません。

博士〜、ジョーンズ博士〜(フラフラ)


わー、振り向いてくれた!なんか喋ってくれたけど英語だからわからん!😂😂😂


お写真撮って貰えました。うへへカッコイイ。





あと、マンドリルみたいなお猿さんが2、3匹歩いてました。流石ジャングル。



屋根の上に鳥がいました。

奥地だからか、空いてて快適でした。



小猿が乗ってみたかった「レイジングスピリッツ」は、この時60分待ち。

「並ぶ?」「やめとく」

一家揃って根性なしです😂