2月4日(月)
節分は3日ですが、日曜日だったので
1日遅れではありますが、昼食に巻き寿司を提供させていただきました
朝から厨房では調理員さんがせっせと巻き寿司を巻き巻き…
一人5巻は提供するので、入所者様、デイサービス利用者様、配食サービス利用者様、職員等
合わせて巻き寿司を召し上がられる方は80名くらい
「50本くらいは作るよ~」 と、気合い十分の調理員さん
デイサービスの利用者様や職員にはカードを添えて
高齢になられると、
『海苔が噛み切りにくい』
という声をよく耳にします。
お寿司が好きなのに、食べられなくなっては寂しい…
そんなことから
当施設では5~6年前くらいから、毎年節分の時には
特殊な噛み切りやすい海苔を使っています
とても好評で、皆様に「食べやすい」「おいしい」と喜んでいただいております。
今年は、最近食欲のなかった方が5巻中2巻もぺろりと召し上がられていました
これにはとてもうれしく感動いたしました
ちなみに
巻き寿司の食べられない方には寿司粥と魚料理
魚料理はソフト食を使用しました
人を良くすると書いて『食』
これからもいろいろなお食事を提供していき
皆様が元気で楽しく過ごせるよう支援していきたいと思っています