40秒で支度しなぁ!
ジブリの何が好きって聞かれたら、やっぱり「ジブリっぽい」緻密な背景とか建物とか機械が好きです。ハウルの城とか、ロボット兵とか。かっちぇーっす。
あとは、ジブリに出てくる食べ物がほんとに美味しそうに見えます。やっぱり美味しそうに食べるからそう見えるんですかね。
小さい頃から一番食べてみたいと思っていたのは、もののけ姫の干し肉です。味的には絶対めちゃくちゃ美味しいとは思わないですけど、なにがなんでもあれが良いです。さらに言えばサンに噛み砕いたやつを口移しで食べさせてもらいたいです。
だれか今度一緒にジブリ美術館行って、屋上にあるロボット兵見て大興奮しましょう!
実は耳すま全部観たことない
一年 清水
あとは、ジブリに出てくる食べ物がほんとに美味しそうに見えます。やっぱり美味しそうに食べるからそう見えるんですかね。
小さい頃から一番食べてみたいと思っていたのは、もののけ姫の干し肉です。味的には絶対めちゃくちゃ美味しいとは思わないですけど、なにがなんでもあれが良いです。さらに言えばサンに噛み砕いたやつを口移しで食べさせてもらいたいです。
だれか今度一緒にジブリ美術館行って、屋上にあるロボット兵見て大興奮しましょう!
実は耳すま全部観たことない
一年 清水
salu
ってMCがいます。札幌出身で現在は厚木を中心に活動しています。すんげーかっこいいです!
Simi lab のQNとSD JUNKSTA のKYNとのSILENT POWER や、SEEDA の最新アルバムへの客演等で最近にわかに話題になっています。1月にはアルバムを出すとか!(BACH LOGIC とOHID のプロディースらしい!!)
その独特のフロウとlyricがすげー良いです。
特に僕はSunday Afternoonという曲が好きなのです!ぜひ聴いてみてください。youtubeで公開されています。
パンチラインだらけのこの曲ですが、僕は特に
幸せなDay n Night 「Brother でもここって底辺じゃない?」
というところが好きです!地方都市の憂鬱!
最近神奈川を中心にますます熱くなってきたJ hip-hopシーン。
いまはまだそこまで大きなブームにはなっていませんが、S
imi labやs.l.a.c.kやRAU DEF などこれまでの常識には当てはまらないような新世代の面白いラッパーの登場で盛り上がってきています!ゲキアツ!!
まあ要はみなさんも聞かず嫌いせずにぜひ聴いてみてくださいねってことですo(^o^)o!
宇多田ヒカルとかも好きですよ
二年斎藤
Simi lab のQNとSD JUNKSTA のKYNとのSILENT POWER や、SEEDA の最新アルバムへの客演等で最近にわかに話題になっています。1月にはアルバムを出すとか!(BACH LOGIC とOHID のプロディースらしい!!)
その独特のフロウとlyricがすげー良いです。
特に僕はSunday Afternoonという曲が好きなのです!ぜひ聴いてみてください。youtubeで公開されています。
パンチラインだらけのこの曲ですが、僕は特に
幸せなDay n Night 「Brother でもここって底辺じゃない?」
というところが好きです!地方都市の憂鬱!
最近神奈川を中心にますます熱くなってきたJ hip-hopシーン。
いまはまだそこまで大きなブームにはなっていませんが、S
imi labやs.l.a.c.kやRAU DEF などこれまでの常識には当てはまらないような新世代の面白いラッパーの登場で盛り上がってきています!ゲキアツ!!
まあ要はみなさんも聞かず嫌いせずにぜひ聴いてみてくださいねってことですo(^o^)o!
宇多田ヒカルとかも好きですよ
二年斎藤
全部ひっくり返してやるぜ
ブログの更新が遅くなってしまいましたが、UBC-jam vol.25にご来場していただいたみなさま、ありがとうございました。
来年以降のUBC企画もよろしくお願いします。
UBCでは毎週会議を行っていて、その会議にはぼくおんという時間があります。
そこでは毎回部員が自分の好きなアーティストを紹介するのですが、これからはそれをブログでも紹介していくことになりました。
今回は早稲田大学教育学部数学科1年小田桐が担当させてもらいます。
------
Buffalo'3
Tokyo indie に現れた黒い三人組Buffalo'3
70s~00'S U.S/U.Kインディーロックにインスパイアされたサウンドに日本語歌詞を乗せて、爆音で壮快ににぶっ飛ばす!
とてもかっこいいです
Vo,GtのT.MAEJIさんが
全部ひっくり返してやるぜ
とツイートしてから期待以外何も持っていません。
次のライブは11/26!UBCは合宿なので行く事ができなくてとても悔しいです
その次は1/10!早稲田授業ないみたいですね!
行くしかない!
1/10 ROCK ACTION New Year Party
[Live]bradshaw / Buffalo'3 / Christopher Allan Diadora / Golden Katies / The Mammals / thatta
Buffalo'3 - "Hattricker"
Buffalo'3には期待してるけど、もう大学生活には期待してない
1年 小田桐
来年以降のUBC企画もよろしくお願いします。
UBCでは毎週会議を行っていて、その会議にはぼくおんという時間があります。
そこでは毎回部員が自分の好きなアーティストを紹介するのですが、これからはそれをブログでも紹介していくことになりました。
今回は早稲田大学教育学部数学科1年小田桐が担当させてもらいます。
------
Buffalo'3
Tokyo indie に現れた黒い三人組Buffalo'3
70s~00'S U.S/U.Kインディーロックにインスパイアされたサウンドに日本語歌詞を乗せて、爆音で壮快ににぶっ飛ばす!
とてもかっこいいです
Vo,GtのT.MAEJIさんが
全部ひっくり返してやるぜ
とツイートしてから期待以外何も持っていません。
次のライブは11/26!UBCは合宿なので行く事ができなくてとても悔しいです
その次は1/10!早稲田授業ないみたいですね!
行くしかない!
1/10 ROCK ACTION New Year Party
[Live]bradshaw / Buffalo'3 / Christopher Allan Diadora / Golden Katies / The Mammals / thatta
Buffalo'3 - "Hattricker"
Buffalo'3には期待してるけど、もう大学生活には期待してない
1年 小田桐
UBC-jam vol.25 ウェブ申込みに関して (※終了しました)
<UBC-jam vol.25 ウェブ申込みに関して>
※予定数に達したので終了とさせていただきます。
○イベント当日はこのメールをプリントアウト、もしくは携帯画面等で見える形式にしていただくよう、お願いいたします。
○まずイベント当日は12:30からイベント開演時(15:40)までに早稲田大学戸山キャンパス記念会堂付近に設置いたします、UBCインフォメーションブースへお越しください。申込みいただいた順に整理番号の入った優先入場券をお渡しいたします。
○こちらのウェブ申し込みはイベント開演(15:40)までにお並びいただかない場合、無効となります。
以下、イベント情報です!
UBC-jam vol.25
2011/11/5 (土) start 15:40
@早稲田大学記念会堂 (早稲田大学戸山キャンパス内)
in 早稲田祭2011
アクセス:東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩3分
〔act〕 andymori 、 小室哲哉
〔DJ〕 tomad
<主催>
早稲田大学イベント企画サークルUBC
http://www.ubc-waseda.net/
Twitterアカウント : @ubc_waseda
問い合わせ : ubcjam25@gmail.com
<入場方法に関して>
今回は以下に記載の①~④の四つの方法でご入場いただけます。
基本的に無料となっておりますが、①のみ有料となります。
ご質問等は上記のTwitterアカウント、もしくは公式メールアドレスまでご連絡ください。
<チケットに関して>
① 「早稲田リンクス・UBC通しチケット」
※こちらのチケットは完売いたしました
早稲田祭2011では記念会堂企画が縮小され、企画間のご入退場の時間が減少しました。
これを受けてお客様のご入退場の時間を確保するため、弊団体主催無料音楽ライブイベント「UBC-jam vol.25」だけではなく、前企画である『ASIAN KUNG-FU GENERATION LIVE@早稲田祭2011~さよならゆとりジェネレイション~』から通してご観覧頂ける「早稲田リンクス・UBC通しチケット」を導入し、早稲田リンクス企画とUBC企画の間のご入退場を「早稲田リンクスの企画のみご覧いただけるチケット」をお持ちのお客様に限定いたします。
「早稲田リンクス・UBC通しチケット」は、早稲田リンクスチケットブース【10/10(月)~14(金)】にて、学生1000円(※学内販売のみ。学生証をお持ちください)/一般3000円でお求めいただけます。ただし、UBCチケットブース【10/17(月)~ 】にても同様に販売を予定しております。
なお、「早稲田リンクス・UBC通しチケット」をお持ちの方は必ず前方でご観覧いただけます。
※ 早稲田リンクス主催『ASIAN KUNG-FU GENERATION LIVE@早稲田祭2011~さよなら・ゆとりジェネレイション~』
11月5日(土)14:00より開演
早稲田リンクスHP http://waseda-links.com/
Twitter(@project_puzzle)
http://twitter.com/project_puzzle
②「優先入場券」
※配布終了いたしました。
10/17(月)より、早稲田大学早稲田キャンパス内にて設置いたしますUBCチケットブースにおいて配布いたします。
こちらは無料配布、おひとり様2枚までとなります。
予定枚数に達し次第、受付終了となります。
③「ウェブ券」
10/24(月)より、ウェブによる受付を行います。
こちらも無料でお申込みいただけます。
予定数に達し次第、受付終了となります。
④「当日入場」
イベント当日に入場規制がかからない場合のみ、無料でご入場いただけます。
※予定数に達したので終了とさせていただきます。
○イベント当日はこのメールをプリントアウト、もしくは携帯画面等で見える形式にしていただくよう、お願いいたします。
○まずイベント当日は12:30からイベント開演時(15:40)までに早稲田大学戸山キャンパス記念会堂付近に設置いたします、UBCインフォメーションブースへお越しください。申込みいただいた順に整理番号の入った優先入場券をお渡しいたします。
○こちらのウェブ申し込みはイベント開演(15:40)までにお並びいただかない場合、無効となります。
以下、イベント情報です!
UBC-jam vol.25
2011/11/5 (土) start 15:40
@早稲田大学記念会堂 (早稲田大学戸山キャンパス内)
in 早稲田祭2011
アクセス:東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩3分
〔act〕 andymori 、 小室哲哉
〔DJ〕 tomad
<主催>
早稲田大学イベント企画サークルUBC
http://www.ubc-waseda.net/
Twitterアカウント : @ubc_waseda
問い合わせ : ubcjam25@gmail.com
<入場方法に関して>
今回は以下に記載の①~④の四つの方法でご入場いただけます。
基本的に無料となっておりますが、①のみ有料となります。
ご質問等は上記のTwitterアカウント、もしくは公式メールアドレスまでご連絡ください。
<チケットに関して>
① 「早稲田リンクス・UBC通しチケット」
※こちらのチケットは完売いたしました
早稲田祭2011では記念会堂企画が縮小され、企画間のご入退場の時間が減少しました。
これを受けてお客様のご入退場の時間を確保するため、弊団体主催無料音楽ライブイベント「UBC-jam vol.25」だけではなく、前企画である『ASIAN KUNG-FU GENERATION LIVE@早稲田祭2011~さよならゆとりジェネレイション~』から通してご観覧頂ける「早稲田リンクス・UBC通しチケット」を導入し、早稲田リンクス企画とUBC企画の間のご入退場を「早稲田リンクスの企画のみご覧いただけるチケット」をお持ちのお客様に限定いたします。
「早稲田リンクス・UBC通しチケット」は、早稲田リンクスチケットブース【10/10(月)~14(金)】にて、学生1000円(※学内販売のみ。学生証をお持ちください)/一般3000円でお求めいただけます。ただし、UBCチケットブース【10/17(月)~ 】にても同様に販売を予定しております。
なお、「早稲田リンクス・UBC通しチケット」をお持ちの方は必ず前方でご観覧いただけます。
※ 早稲田リンクス主催『ASIAN KUNG-FU GENERATION LIVE@早稲田祭2011~さよなら・ゆとりジェネレイション~』
11月5日(土)14:00より開演
早稲田リンクスHP http://waseda-links.com/
Twitter(@project_puzzle)
http://twitter.com/project_puzzle
②「優先入場券」
※配布終了いたしました。
10/17(月)より、早稲田大学早稲田キャンパス内にて設置いたしますUBCチケットブースにおいて配布いたします。
こちらは無料配布、おひとり様2枚までとなります。
予定枚数に達し次第、受付終了となります。
③「ウェブ券」
10/24(月)より、ウェブによる受付を行います。
こちらも無料でお申込みいただけます。
予定数に達し次第、受付終了となります。
④「当日入場」
イベント当日に入場規制がかからない場合のみ、無料でご入場いただけます。