もう少しで2020年も終わりを告げようとしています。
1年間、皆様には大変にお世話になりました。心より御礼申し上げます。
本年は、思いもよらない新型コロナウイルスの感染拡大により生活様式が一変し、職場においても、家庭においても、戸惑いや不安な気持ちになる方も多かったことと思います。
弊社でも、感染拡大予防として、帰社時の手洗いやドアノブ等の消毒、部屋の換気など、社員一同、できることは実践させていただいております。
春頃に外出を自粛することになった際には、お客様へお茶をお出しすることを控えさせていただき、自粛が解除になった際には、飲みきりサイズのペットボトルのお茶に変更させていただきました。現在は、全国的に感染が広がっているため、再度、一時停止とさせていただいておりますのでご了承のほどお願いいたします。
また、夏に、宇部・山陽小野田市に感染が拡大した際には、念のためお客様への訪問を控え、電話やメール、郵送などで対応させていただき、ご不便をおかけいたしました。
明年も、緊急の事態に陥ることもあるかと思いますが、ご了承いただければと思います。
コロナウイルスの影響としては、どうしてもマイナスの面が目立ちますが、プラスになった面もあるように感じます。
例えば、マスクを付けることや入店時等に消毒をすることは、「自分がうつらない」だけではなく、「他人にもうつさない」ことを考えた行動であり、「相手のことを思いやる」機会が増えたようにも思います。
また、感染者の多い都会に住んでいる人たちが、お盆などに帰省したくても地方に戻らず、オンラインでの交流をはかるなど、現代ならではの工夫をしてきたことも、高齢の家族等にうつしてはいけないとの「思いやりの心」からであると思います。
人でも物事でも、とかく、マイナスの面は目につきやすいものです。しかし、見方を少し変えてプラス面を探し出す、その自分の前向きな姿勢が、良い運を運んできてくれるのかもしれません。今後もウイルスとの戦いは続くと思いますが、そのためにも、まずは、心身ともに元気な自分でいることが一番大切な気がします。
明年も、皆様に少しでも喜んでいただける仕事がしていけるように努めてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。