こんにちは、監査担当補助の冨永です。


秋分の日も過ぎ、少し前に比べると随分と日が暮れるのが早くなりました。


少し気が早いかもしれませんが、

今回は年末調整の準備についてです。


10月に入ると、生命保険料などの控除証明書が徐々に届くようになります。

当社でも関与先の年末調整を行う際に、先方が間違えて処分されていたり、紛失されていたりする事があります。様式は保険会社によってハガキや封書など様々なので、注意が必要です。


控除証明書は大切なものですので、年末調整まで保管しておいて下さいね。


内容は下の写真のような保険料が記載されたものになっています。


河野会計事務所 スタッフのブログ 河野会計事務所 スタッフのブログ 河野会計事務所 スタッフのブログ


他にも、今年から入社された方や勤務先が変わられた方は、平成25年分の扶養控除申告書を提出する必要があります。


通常、年末調整の時に扶養控除申告書は翌年分、今年で言うと「平成26年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の記入をして勤務先に提出します。

ですので、今年から現在の職場で働かれている方は、今年の年末調整をする為に、「平成25年分 給与所得者の扶養控除(異動)申告書」が必要になります。

年の途中で扶養の人数が増えた等、異動があった場合にも提出が必要となりますのでお忘れなく。


河野会計事務所 スタッフのブログ


年末の忙しい時期にやってくる年末調整ですが、事業者の方も、従業員の方も、余裕を持って準備をするようにしましょう!