高校は卒業式が終わったんだね。
早い早い。

もうすぐ春、と思ってたのに…また雪…。


参ったなぁ~。


三学期もあとちょっとだな。このまま四年生も皆勤でいけますように。


お正月に高校時代の友達と新年会。その中に三人、小学校の先生がいる。みんな揃って
「五年生が一番大事。五年生の成績や生活態度が内申で中学に行くんだから。」
と言われ、悩みに悩んだ。
家庭教師×3回。個別。塾。
体験させてみた。
けど、何がいいかよくわからなくなってしまった。
息子とたくさん話し合って相談した。
結果…「お母さんと毎日コツコツやるのがいい」と息子。
で、久しぶりの進研ゼミ(笑)。
今度は楽しんでやってるみたい。
私も、理科や社会の進度も把握できて安心できる。

続くかわかんないけど…
続くように私も一緒に頑張ろう。

息子は乗馬も始めて、馬のお世話もするようになった。
生き物のお世話は初めて。
楽しそうだし生き生きとしているし、違う世界の大人(乗馬クラブのみなさん)と接する事で少し、大人っぽくなったかな。

親がしてやれることは限られてるけど、出来る限り協力してあげたいと思う。

高学年になるんだもんね。


楽しみながら頑張ろう。