三つ子の魂百まで



なんて言うよね。



子育てに正解はないけど、

いろんな考え方や方針があるけど、



我が家では



3歳まではずっと一緒にいたい



という方針で子育てしている。



娘も幼稚園に入るまではずっと妻と一緒に過ごしていろんな事を経験した。



息子はコロナ禍で生まれ、

僕の仕事も激減したため

娘の時よりずっと一緒に過ごしてきた。



その中で


一緒に笑って


一緒にはしゃいで


一緒に怒って


一緒に叫んで仲直りして




一緒に感情や状況を共有している。



戦友だね笑





その分、


今もコロナによる家計への打撃は半端ではないけど、



それ以上に



家族の絆も半端ではないものになっていたらいいなと思う。





今一緒に共有している感情や絆が



百歳になるまで続いていくといいな。




息子のエモエモな感情はまだまだ爆発しているので


感情を揺さぶられてばかりだけど、



息子が3歳になる来年3月まで、



まだまだ一緒にいろんなことを感じていきたい!




娘が小学生、息子が幼稚園児になったら


また家の生活習慣が変わってくるだろうから、




今をしっかり大切に楽しんでいけたらと思う。





藤宮あさひ