日中は、青空がきれい、そして、月がきれいな夜でした。

先日、久しぶりに、ミューザ川崎へチェロコンサートに行ってきました。

 

オールバッハのプログラム。

 

・・・・・・・・・・・

 

マリオブルネロ バッハ無伴奏チェロリサイタル

 

無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007(チェロ)
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001(チェロ・ピッコロ)
無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010(チェロ)
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004(チェロ・ピッコロ)

 

アンコール

J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番より ガヴォット(チェロ・ピッコロ)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番より ガヴォット(チェロ)

 

・・・・・・・・・・・・

 

ホールの中心にブルネロが静かにチェロ弾く響きに、

周りを囲む観客が耳をすませる。

 

私は4番好きなのでうれしい。

やはりピッコロでなくて、いつもブルネロが弾く顔がトップについているチェロの

響きが好きだな。

 

ブルネロはチェロピッコロによるCDをたくさんここ最近発売している。

結構、休憩時間に購入している方たちがいらした。

私は、ちょっと迷ったので、後日ネットで購入しようと思います。

 

しかし、チェロ1台を片手に持ってもかなり疲れるのに、

演奏後、ピッコロと2台両手に持って、拍手にこたえて、何回も舞台袖を往復しているのには、体力に驚きでした。

 

 

中居くんの1か月の休養、今日発表されました。

50歳なんですね。驚きです。

 

40代に入ると、たちまち、体に無理がきかなくなってくる。

どうぞお大事に。

 

体の声に耳を傾ける時間が大事だと思います。

自分自身も、春の蕁麻疹は、体の悲鳴だったのかなと思っています。

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。