​北海道【利尻・礼文・稚内】旅行③(礼文島〜稚内) 


おはようございます。

今日も旅行記です。↓の続きです。


​9/4(木曜日)


チェックイン時に、花れぶんさんのサービスで花散歩があったので、予約を入れていました。

この日は花散歩に参加する為、朝4時半に起きました。



朝、6時集合で、集合場所へ行きました。

玄関口に停まっていたワゴンバスに乗って、桃岩展望台まで来ました。

桃岩展望台


桃岩展望台
桃の形をした巨大な桃岩が眼前に広がり、遠くに猫岩を望める事ができます。
ここから元地灯台を経由し礼文島南端の知床地区にかけてのトレッキングコースは島にある七つのコースの中でも一番人気の「桃岩展望台コース」
フラワーロードと言われる程のこのコースは高山植物の宝庫で、2022年に桃岩一帯の高山植物郡落としてが国指定の天然記念物に指定されました。

ここから高山植物に詳しい花ちゃん先生に高山植物の名前を教えてもらいながら、涼しくて爽やかな朝散歩でした。



↑展望台から見た桃岩猫岩


 

礼文島は「花の浮島」として知られています。
夏には約300種類の高山植物が咲き乱れ、トレッキングに最適な時期となります。

桃岩一帯で出会えた高山植物


帰りのバスの中では、「今日教えた高山植物の名前を10種類言うと合格です」との事で、わかった人は手をあげて答えていました。

「今度来られるなら、高山植物が綺麗に咲く5月末頃が見頃です」との事ですほっこり(いつの日かまた来たいなキラキラ)


花散歩から宿まで戻ってきたら、
レストランで、朝御飯でした(7時予約)

花れぶんさんでのお食事は、どれも凄く美味しかったですラブラブ


このあと、


荷物を片付けチェックアウト後、フェリー港まで宿の方に送ってもらいました。

予約していたレンタカー店へ行き、手続きを終えたら、今度はレンタカーで観光します🚗💨


礼文島高山植物園

↑ホームページからお借りしました



高山植物園内で出会えた高山植物


園内に飾ってある、季節毎に咲く高山植物の写真を見たり、外に咲いている植物を見ながら写真を撮り、散歩しました。



このあと…


野生の🦭をよく見かけると言われている

金田ノ岬まで来ました気づき


少しして、二組の方が来られて、私達と同じ様に海を眺めて探されている様でした。



暫く海を眺めていたけど居なくて、諦めて、車を走らせていると、遠くに何やら見えました。。。



あら…アザラシさん🦭びっくり



初めの場所より大分先の方でした。安全な場所に車を停めて、よく見える辺りまで大分歩きました。



暫くその場所でずっと眺めていました。

気配を感じたのか、振り返る🦭さんも居ましたほっこり


今回の旅で、一番感動した出来事でしたキラキラ



このあと…



昼食をとろうとフェリー港近くの喫茶店や洋食店へ行ったら閉まっていました。

次の目的地へ向かう途中、美味しいと評判のパン店前を通ったら開いていたので、寄りました気づき


↑パンの写真はネットからお借りしました

プラージュ ド ラパン
北海道礼文郡礼文町船泊村
☎︎0163-87-3018
朝9:00〜売切次第終了
定休日 日曜日
⭐︎営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

12時半頃でしたが、パンは3種類残っていました。

ミニクロワッサン(6個入り)1袋(税込¥300)と、丸い形のチョコマーブルパン1個(税込¥165)を買いました

後で、夫と半分ずつ頂きましたが、想像していたよりあっさりめで、素朴で懐かしい感じの美味しいパンでした(この日はパンも美味しく頂きました)



このあと…



北のカナリアパーク


映画「北のカナリアたち」の記念公園


実際に撮影で使用した校舎の中には、当時の写真や衣装を展示しており、見学する事ができます。

公園内には、カフェもあり、雄大な利尻富士を眺めながらゆっくり過ごす事が出来ます。

園内にあるカフェの店舗内の席やテラス席に座って、利尻富士を眺めておられる方が多かったです。


ここからの利尻富士は絶景でしたキラキラ



このあと…


桃台猫台

↑(上)桃岩 (下)猫岩

今朝の花散歩では、桃岩展望台からこの2つの岩を見ましたが、今度は下から2つの岩を見ました。


地蔵岩


地蔵岩
礼文島の西側、元地海岸に直立する高さ50m程の奇岩で、二つの切り立った岩が手を合わせているように見えることから由来します。
近くにあるメノウ海岸は、その名の通り、メノウの原石が拾える事で知られるほか、夕日の絶景スポットとしても人気があります。


このあと…

レンタカー返却まで大分時間あり、2人共に朝早くからたくさん歩いていたので、疲れていました。
カフェコーヒー休憩したかったのですが、無くあせる

少し前に訪れた北のカナリアパークへ向かいました。



再び、

    北のカナリアパークへ来ましたグラサン

夫は、パンケーキソフト

私は、コーヒーフロート

コチラは豊富牛乳使用のソフトクリームとの事です。

最初にここに来た時はカフェに寄らず、スルーしましたが、

久しぶりに頂いたソフトクリームは、凄く好みの味で、疲れた身体に沁みました飛び出すハート



このあと…

レンタカーを返却後、荷物を待ったら、

ハートランドフェリーで稚内へ移動します。


​香深港17:10発→稚内19:05着





稚内に着き、タクシーでホテルへ



↑(写真は翌朝、撮りました)


今晩から2泊、お世話になるホテルは、

ホテルトランク稚内です。


ホテルにチェックイン後、荷物を部屋に置いたら、晩御飯に出掛けました。

お店は閉まっていましたが、セイコーマートは開いていてくれました。

おにぎりサラダお茶など購入し、ホテルの部屋で頂きました。


ホテルに、稚内温泉の源泉をひいた大浴場があったので私1人行きました(空いていたので、ゆっくり入りました)


翌日はレンタカーを借りて稚内を観光しましたが、長くなるので続きます…


車車車


旅3日目は、朝早くから出掛け、あちらこちら行ったので、長いブログになってしまいました。

いつも読んで下さって、ありがとうございます