く


​週末の松本市散歩での紅葉


おはようございます。


先週末1日は、半年振りの縮毛矯正で、美容院へ音符

今の美容院に通う様になり、一年過ぎました。

担当の方1人が最初から最後まで(別の人に代わることなく)仕上げてくれます。個室で、飲み物、お菓子を出してくれ、色々な種類の雑誌、テレビあり、のんびり寛げます(老眼で、一冊見たら疲れますグラサン)


洗髪してもらう時、気持ちよくて毎回寝そうになるものの、寝た事はありませんでした、今回はじめて眠ってしまいました(イビキをかいてしまっていました滝汗)

今まであまり好きで無かった美容院へ行くのが最近はとても楽しみになりました


週末もう1日は、買い忘れの物を買う目的があり、自宅で昼御飯を食べたら、夫と散歩も兼ねて出掛けました🚶


四柱神社


四柱神社まで来ました。たくさんの観光客の方やお子さんを連れて散歩されている親子連れの方が、四柱神社の美しい紅葉を写真に納めておられましたほっこり



今年はいつもより紅葉が長い間、見られますねスター



四柱神社から女鳥羽川沿いの紅葉も綺麗でしたよ。






大型スーパーまで行って買い出しして、少し店内を見てまわったら、店を出て、夫と話しながら帰りました。

昼間は暖かったので、楽しい散歩でした♪

一万歩程でした。


​先月は高瀬渓谷へ


先月の20日の事ですが、まだ紅葉が見頃な場所が数カ所ある、という事で、そのうちの1箇所、大町市の高瀬渓谷へ初訪問しました。



紅葉は既に終わっている様な…感じですねグラサン



地元に伝わる民話「犀龍と泉小太郎」にちなんで「龍神湖」と名付けられたようです。


https://www.hrr.mlit.go.jp/omachi/kotaro/index.html#:~:text=%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%A4%AA%E9%83%8E%20%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98,%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E9%A1%98%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82&text=%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%B7%AF%E3%81%AE%E5%B2%A9%E7%9B%A4,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

↑こんな伝説が載っていたので、リンク貼り付けておきます。




龍神湖展望広場

(大型バスなど停車可能の広めの駐車場があります。大町ダム龍神湖と市街が一望出来ます)


お猿さんにも遭遇し、お猿さん好きな夫が撮りました。



県道大町槍ヶ岳線の終点まで車💨行ってみたら…

宿泊や日帰り温泉が出来る山荘がありました。

天然温泉七倉山荘

(宿泊・食堂・テラス源泉掛け流し・日帰り温泉など

1日のんびり過ごせる山荘です)

本年度通常営業終了で、

2025年度は、4月中旬より営業予定との事です。


https://webmarunaka.com/nanakura/


来年は、紅葉見頃に、また高瀬渓谷へ訪れたいな、と思いました。



​最近の週末昼御飯やお弁当


最近の週末昼御飯やお弁当です。

品数も少ないですし、写真映えしていませんがグラサン

今回は、ホッケ開きを焼いて、お浸しや味噌汁と寝かせ発芽酵素玄米で、昼御飯にしました。

(私はこんな和食が好きで落ち着きますキラキラ)



    
(週末昼御飯)
・ホッケ開き(半身)・インゲンお浸しゴマ醤油
・あさり味噌汁・48h寝かせ発芽酵素玄米(夫は白米)

(お弁当)
・揚げ団子甘酢あんかけ
・厚焼き卵
・スナップエンドウ醤油麹ゴマ和え
・カボチャ煮物ゴマ風味
・ミニトマト
・白米+椎茸昆布(夫)
・発芽酵素玄米+梅干し(私)

海鮮や鶏肉が好きで、野菜多めのおかずが多く、ビタミンB1不足になりやすい為、豚肉も意識して摂る様にしています。

揚げ団子甘酢あんかけは、冷めても美味しいので、お弁当おかずにあいますよね音符

今週の金曜から、1週間程、帰省します。

帰ってきて、落ち着いてから、またブログ書かせてもらいます。


いつも読んでくださって、ありがとうございます。

今年は12月でも暖かい日があり、長い期間、紅葉が楽しめますねスター

これから寒くなっていく予報ですのでご自愛下さい。

皆さんにとって、良い週末を音符