おはようございます。
今年は、ゴールデンウイーク前半でしたが、早咲きのチューリップを見に、昨年も訪れた国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)へ出掛けてきました
こちらに到着するまで安曇野市のパン屋さん(あづみのるベーカリー)近くを通るので、寄って、久しぶりにパンを購入しました。
公園の中の屋根がある場所で頂きました
あまりの暑さに、ソフトクリームを一つ購入して夫と分け合って頂きました♪美味しかったです
(この日は日曜日でしたが、安曇野市穂高で最高気温が29.6度まで上がった様です)
↑に見えているのは常念岳
鯉のぼりもたくさん飾ってありました
とても暑かったので、汗びっしょりかいてしまいましたが、いつもよりたくさん歩けてよい運動になりました。
ワンちゃんを散歩されている方も多くて、ゴールデンウィークで、たくさんの人が訪れていましたよ。この後、安曇野市で買い物してから自宅へ戻りました。
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
〒399-8211
長野県安曇野市掘金鳥川33-4
入園料…大人(15歳以上)当日券¥450
シルバー(65歳以上)当日券¥210
小生(小中学生)・幼児…無料
松本城の藤
翌日は、松本城まで散歩しに出掛けました。
昨年丁度このくらいの時期に藤が見頃だったのを思い出し、藤の花を見に訪れました。
松本城庭園にも寄り、散歩しましたが、
牡丹の花が綺麗に咲いていました
松本城庭園では外国人観光客の方が多くて、松本城をバックに写真撮られていましたがすごく盛り上がっておられ楽しそうでした
お昼ご飯は自宅で食べてから、安曇野市のコープさんへ足らない食材を買う為に出掛けました。
すぐ前にある珈琲哲学さんへ入り、休憩して行く事にしました初訪問です。
夫はウインナーティーで、私はヨーグルトパフェです。
珈琲哲学は、長野県のお店です。
中に入ったらテーブル通しの間が広くて居心地良さそうなお店でした♡
ヨーグルトパフェはフルーツ盛り沢山で生クリームとカスタードが少し入って、グラス底まで無糖ヨーグルトでした。
予想していたより美味しく頂きました
お店に入ってすぐ石窯があったので、石窯で焼かれるビザを食べてみたくなりました。
機会があればランチ時に伺ってみたい、と思います。
塩尻ワインもメニューにありましたよ
https://www.coffeetetsugaku.jp/
いつも訪問して読んでくださって、ありがとうございます。
GW後半が始まりましたね!
近くですが、少し出掛けてきたいと思います。
皆さんもよいGWをお過ごし下さい