​宮古島に魅了されて今年二回目の旅行!③


おはようございます。

(今日の旅行記で、最終回です)


​11/22(水曜日)


シーウッドホテルに移動してからも、ゆっくり過ごして、よく寝た翌朝はホテル敷地内のビーチハウスレストラン(洋食の店吉祥)へ朝食を食べに行きました


ブッフェレストランで、選んだ

下差し夫朝食(中)と私朝食(下)

オムレツはその場で頼んだら作っていただけるスタイルでしたキラキラ私はホテルの朝食が昔から大好きで、パンは全種類取って頂いていました。全種類制覇したかったのですが、食べられなくなりました笑い泣き

(いつもよりは食べ過ぎですが…)


ヨーグルトが無かったので、代わりに飲むヨーグルトと豆乳プリン、周りの方のテーブルの上に必ずあった、ストローがさしてある生グレープフルーツジュースは凄く甘くて美味しかった照れ



食べ終えてからホテル裏のビーチまで散歩しました。





の音だけ聞こえていて、とても風が心地よくて、誰一人居なかったので静かなビーチでした🏖️



部屋に戻り、荷物整理をして、準備し終えたら、フロントに電話し、電動カートで迎えにきてもらいました(荷物が重かったので)


シーウッドホテルは、昨秋に宮古島旅行計画した時に予約したホテルでした。夫の仕事都合で昨秋の旅行はキャンセルし、それ以来、このホテルの宿泊はもう無いかな…と思っていましたが、今回宿泊出来て嬉しかったです。

(ビラタイプの部屋は初めて泊まりましたが、小さな虫がたくさん居て少し苦手でした)



チェックアウトを終えて、フロント近くで景色の写真を撮っていたら、ホテルマンの方がお写真撮りましょうか?と声をかけてくださいました。(私は昔から、写真を撮られる事があまり好きではないので、夫との写真は本当に少ないのですが…)

夫がとても嬉しそうに📱を、ホテルマンの方に渡していました。そのホテルの方がとても気遣ってくださり、夫と二人並んだ写真を数枚撮ってもらいました。



その後、シーウッドホテルを出発車💨しました!




まず最初に向かったのは、

ブルーシール宮古島パイナガマ店です。


三月に訪れた時は、もう一店舗宮古島店に行きました。その時、クレープを頂いてとっても美味しかったので、もう一度クレープが食べたかったのです。

上差し私が頼んだ紅芋ソフトクリーム
クレープを食べるつもりでしたがウインクソフトクリームや紅芋惹かれてしまいました笑

写真撮り忘れましたが夫はクレープを食べる事があまり無いのですが、クレープ(シュガーバター)を頼んでいました。凄く、美味しかった様です気づき

クレープ🍦、すっごく美味しかったです。

ご馳走様でしたラブラブ




その後、車💨で向かった所は、

宮古神社です。


日本最南端にある神社で、

沖縄本島以外にある神社は唯一ここだけの様です。



手水舎



宮古島の三大パワースポットの一つとして言われているのが、この宮古神社だそうです(あとの二つが、通り池」「ヌドクビアブ)
(貼り付けた↓のホームページにも記載されています)

私達が行った時も去る時も、次々と神社に参られている様でした。
夫が行きたかった神社に最後に寄る事が出来て、今回も宮古島に来ることが出来たので、お礼参りせていただきました。
↑宮古神社について詳しく書かれてあるホームページがあったので貼っておきます。


この後は、

空港前にあるスーパーサンエーに寄って、夫は雪塩さんど私は雪塩こつぶタイプ(詰替)を土産に買いました。

(宮古島空港に雪塩店舗がありますが、雪塩さんど欠品でした)

夫は、サンエーでスパムと卵焼きが入ったおにぎりを、私はリトルマーメイド紅芋ブレッドを購入しました。


スーパー内に、リトルマーメイド店舗があり、隣横に飲食出来るスペースがあるので、好きなパンと飲み物を選んで軽く食べました。


その後、レンタカーを返却しに行き、レンタカー会社から空港までバス送迎してもらいました。


宮古島空港15時発→中部国際(セントレア)空港(✈️)17:15着


・中部国際(セントレア)空港17:44発→金山駅(名鉄🚃)18:19着

・金山駅18:44発→松本駅(特急しなの)20:45着


自宅には、21時前に到着しました。


宮古島滞在中、半日曇り空でしたが、それ以外はお天気に恵まれました。今回も素晴らしい景色に出会えて感動する事が多く、忘れられない旅となりました。


長々と3回に渡ってしまった旅行記を、最後まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございましたラブラブ


週末は暖かくなる様ですね!

皆さんにとって、良い週末をお過ごしくださいキラキラ