​松本城へ散歩と自家製ジェラート 



おはようございます。


毎日ではありませんが、夫が在宅勤務の昼休み時間中と週末二人散歩する事にしました。

先週の金曜日と昨日、夫の在宅日だったので、昼休み時間中に、近くにある松本城まで散歩してきました。


四柱神社




松本城に着いたのは12時過ぎでしたが、天気が良くて陽があたり暖かく感じました。



松本城の桜の木が植っている下で、赤白帽を被った子供さん団体と先生数人が居られて、ちょうどお弁当を食べておられましたほっこり




先週の金曜日より紅葉が進んでいました。

夫の休憩時間中に自宅に戻らないといけないので、少し写真を撮り終えたら、松本城を出ました。





その帰り道。。。城門前に信号があり、渡った角に、自家製ジェラート屋さんがあります。

↗︎お店の外に2箇所ベンチなどがあり、こちらでジェラート頂ける様ですね🍧

以前から気になってるお店でした。

時間が無いので、買って食べながら帰る事にしましたグラサン




さつまいも抹茶を選んで、ダブルにしました。

(シングルで十分でした)





こんな事していたら、健康の為の散歩にならないのでは?…そう夫に言われました。これからは散歩だけにしようブルー音符

ジェラートは甘すぎる事無くあっさりしていて美味しく頂きましたほっこり





 ​最近のお弁当ときのう何食べた?


今回の帰省は、腰痛悪化などあり、初めてホテルを利用しましたが、腰痛も起きず、気分転換にもなりました。

今回、母が「食べられないので食事は作らなくていい、身の回りの事だけしてくれたらいい」と言うので、実家で炊事は野菜のお浸しのみ、私は食事はしませんでした。

ホテルでの食事もつけなかったので、買い食いが多くなり、顔もむくみ、太ってしまいましたが、自宅に戻り、毎日お弁当や晩御飯を作って食べる様になり、5日間で元に戻りました。


昨秋から通院して薬を服用する様になり3キロ体重が増えたままだったので、これを機に散歩しながら3キロ落とそう、と思います走る人


最近のお弁当です。

・白身フライ(豚カツソースかけ)

・松山どりのムネ肉のみ使用ジューシーそのままカロリー30%オフヘルシーウインナーのボイル

・ポテトサラダ

・オクラお浸しおかか醤油

・ミニトマト

・カボチャ煮物ゴマ風味

・白米+椎茸昆布(夫)・梅干し(私)


・とりささみでヤンニョムチキン

・オクラお浸しおかか醤油

・ミニトマト

・カボチャ煮物ゴマ風味

・白米+椎茸昆布(夫)・梅干し(私)



ここ最近、私好みの野菜多めで、あっさりおかずばかり入れていたら…たまにお肉も入れて欲しいと言われ、前夜のおかず残りを翌朝詰めた時のお弁当です。

・玉ねぎたっぷり豚肉の生姜焼き

・オクラお浸しおかか醤油

・ミニトマト

・カボチャサラダ

・インゲンゴマ和え

・牛肉と牛蒡甘辛炒め(夫)

・金時豆煮物(私)

・白米+椎茸昆布(夫)・梅干し(私)


きのう何食べた?ドラマが好きでレシピ本を購入していました。

その本を見ながらある時玉ねぎたっぷり豚肉の生姜焼き作ってみましたほっこり

すると、とっても美味しかったので、それ以来ずっと、このレシピです。(レシピだと玉ねぎ小2玉に対して豚肉250gなのですが、私が作ると豚肉より玉ねぎの量が多めになります。それでも十分に美味しく出来ましたょラブ)



    

[きのう何食べた?シロさんの簡単レシピ2]


右にちらっと写っている本は、レシピ本と間違えて買ってしまった…[劇場版きのう何食べた?オフィシャルブック]ですグラサン

ドラマが始まる前に劇場版の映画を録画して観て、ドラマも夜中始まったので、録画して観ることがここ最近の楽しみですラブラブ


松本に戻ってからの先週末一日は、ゆっくり自宅で過ごして、もう一日は前から行きたかった美術館へ徒歩で出掛けてきました音符(次回ブログに書きますメモ)



いつも訪問して下さり、読んでくださってありがとうございます音符

ここ数日は松本も暖かい日が続いています。
今年の冬は過ごしやすいと良いですね♡