安曇野市(豊科近代美術館のバラ園)
おはようございます。
週末は暑かったですね!
二日間とも出掛けました。
そのうち一日は、松本市で買い出しついでに初めてのお店でランチして、もう一日は安曇野市にある豊科近代美術館にあるバラ園へ行きました。
バラ一つ一つに名前があるのですね!
クリスチャンディオールという名のバラは真っ赤でなんだかとても心惹かれました
カイザリアオーガストビクトリア・ピンクピース・テキーラ・万葉・イルミナーレ・コクテール(カクテル)・ゴールドマリーなど…書ききれませんが、たくさんの種類のバラがありました。
六月上旬まで見頃の様です。
色とりどりのバラがとても綺麗に咲いていて、癒されました
この日とっても良いお天気で、安曇野市も29.9℃まで気温が上がり、暑かったです
バラ園は大きくないので、歩数は少なめでしたが、暑い事もあり、見て周るだけで、汗をかいてしまいました
松本市(和ダイニングくらすわ)初ランチ🥢
松本PARCO近くにある、信毎メディアガーデン松本の建物の中に、養命酒さんが経営されているお店があり、そちらでランチしてきました!
3階にある、和ダイニングくらすわというお店です。
(諏訪にある、くらすわ本店で、パンやランチなど頂いた事があるのですか、松本市のくらすわは初訪問です)
夫も私もデザートが付いた、ダイニングコース(¥2300)のランチにしました。
ダイニングコース…お肉または魚のどちらかのメインを一つ選ぶ・こだわりの野菜ブッフェ・ドリンクバー・ご飯、味噌汁はお変わり自由・本日のデザート
↓夫が選んだブッフェサラダ・メインの信州十四豚ロースのソテー、ご飯、味噌汁・デザート
↓私が選んだブッフェサラダ・鰆の味噌焼き、ご飯、味噌汁・デザート・リンゴジュースやコーヒー等
私が選んだ魚は、臭みが無くて分厚い切り身の鰆の味噌漬けで、とても美味しかったです
お味噌汁は濃かったので、残してしまいましたが、サラダやリンゴジュースや珈琲がとても美味しかったです
デザートは半分凍っていて、生クリームを使った様なケーキのスイーツで、普通の美味しさでした(デザートなしでも良かったかも…)
↓信毎メディアガーデン松本の3階からの景色
ランチしたあと、スーパーへ行くまでに、御菓子処藤むらというお店があるのですが、そのお店で↑のお菓子のれぇずんくっきいを購入しました。
堀ちえみさんが、以前ブログで紹介されていて、ずっと気になっていたので、ようやく買えました
色々なお店のレーズンクッキーを購入して食べていますが、その中でも一番美味しく思えたので、またお店に伺ってみようと思っています。
オンラインショッピングでも買える様で、オススメです
いつも訪問してくださり、ありがとうございます。
(今回もコメント閉じます)
来週末位から実家へ移動するので、ブログはしばらくお休みさせてもらいます。
皆さんにとって、穏やかで良い日であります様に