長野県伊那市(高遠城址公園)の桜
おはようございます。
先週水曜日は2ヶ月振りに、私の通院日でした。
夫は会社を休んで一緒に付き添ってくれました。
2月最初の通院日の時に橋本病の薬の量が増え、血清コルチゾール低下を補う薬が新たに増えました。
私の体調はその後から段々と良くなり、今は元気になりました
超音波検査も今の所問題無く、血液検査結果の値は、基準範囲内まで落ちていて、良くなっていました
(この投薬のままで様子を見ていく事になりました)
通院の帰り、ランチは松本市にあるロイヤルホストへ行きました(誕生日割引きを利用)
(夫)小さめのステーキランチ(アンガスサーロインステーキ&海老のグリルと紅ズワイ蟹のクリームコロッケ)・ご飯
(私)コスモドリアランチ(コスモドリア・サラダ・スープ・選べるプチデザート・ドリンク)
選べるプチデザートをプチストロベリーパフェに変えました(+税込み¥363)
このパフェ、苺ソースが少し入っていましたが苺本来の甘さで甘過ぎずすごく美味しかったです
ロイヤルホストさんの季節限定のパフェは、とても美味しいですね
ランチし終えたら、
長野県内にある桜の名所で有名な高遠城址公園へ夫運転で向かいましたよ
ブロ友さんも紹介していましたが、私は、初めての訪問です
松本市は長野県の中央辺りにあり、高遠城址公園がある伊那市は南の方になるので、松本市から高速道路を通り、約1時間少しかかりました。
↑こちらで入園料(大人1人¥500)を支払い、券を持って
入園しましたよ (駐車場代は¥1000です)
↓
↑可愛い柴犬三匹さんが台車に乗っていましたよ
夫が近寄って写真撮らせてもらっていました
↑近くにある高遠美術館で、5/14まで片岡鶴太郎さんのポートレート展が、開催されている様です。
有名な桜の観光名所である為、観光バスも数台停まっていて、たくさんの桜が植っているとても広い公園でした。お弁当食べておられる方、愛犬を散歩されている方も多かったです。
高遠まんじゅうが名物らしくて、高遠まんじゅうと宣伝された和菓子屋さんも多く感じました
夫は駐車場直ぐ近くにあるお店でそのお饅頭を一つ購入していました。(一口試食させてもらいましたが普通のお味でした)

松本市(ビストロ瀬田亭コツナ)ランチ
(もう直ぐ、誕生日で)夫が週末ランチの予約を入れてくれました。松本市にある有名なシェフがされているコツナへランチしに出掛けました
ブログで紹介させてもらうのは、これで3回目なのですが、私の大好きなお店です
税込み¥2000・¥2500・¥3500・¥5000・シェフお任せコース¥8000〜とありますが、
2人して魚料理で、1番少ないコース¥2000にしました
とても可愛らしい素敵なお店です。↑右下写真はシェフが出版された本なのですが、購入したら本にサインしてくれましたよ
↑・ホット烏龍茶(夫)、生ビール(私)(上)
・パン(この後お変わりしてしまいました)(中)
・ひとくちオードブル(下)
↑・シェフのバロティンヌレムドレソース(上)
・春キャベツのポタージュ(中)
・サワラの信州スタイルパプリカソース(下)
↑・苺と苺の自家製ソルベ、ヨーグルトフォンダン(上)
・珈琲(夫・私)(下)
お出汁や味噌を使ったフレンチで、ポタージュも牛乳や豆乳は入っていないです。こちらのお店の料理はどれもとても美味しくて、胃もたれしない、身体に優しい料理なので大好きです♡
シェフが出版された本を購入して、こちらのお店で出されている数種類のソースや料理レシピが載っているので、自宅でも美味しい料理が頂けるように楽しみながら作ってみたいと思います
いつも訪問してくださり、いいね!やコメントありがとうございます
