宮古島へ3泊4日旅行②
おはようございます!
旅行記の続きです。
3/6(月)
3泊とも朝食はホテル内のレストランを予約していました。ホテル内のレストランでの朝食は、バイキング形式で、とても人気があり、時間帯によっては満席で入れない事がありました
セルフで茹でる宮古そば、ゴーヤのサラダ、紫色したパンのフレンチトーストがありました。
特にカットパインがとても甘くて美味しかったです
↓私の朝食(野菜ジュース・サラダ・フレンチトースト・くるみパン・胚芽パン・クロワッサン・無糖ヨーグルト+パインなどのフルーツ・コーヒー)
↑夫の朝食
宮古市は、六つの島(宮古島・伊良部島・池間島・来間島・下地島・大神島)から成り立っていて、そのうち五つの島は橋で結ばれており車の往来が可能です。
(大神島は、高速船での移動のみになります)
朝食を美味しく食べ終えてから、
まず、私達が1番最初にレンタカーで向かったのは、来間大橋(くりまおおはし)です。
(宮古島と来間島を結ぶ1690mの橋)
来間大橋を渡り、来間島の高台にある
竜宮城展望台に着きました!
(竜宮城をかたどった展望台で、対岸の与那覇前浜ビーチ、来間大橋、伊良部大橋、伊良部島が一望出来ます)
展望台からの景色です
絶景を見て癒された後は、与那覇前浜ビーチへ
向かいました。
(沖縄で1番美しいと言われるビーチで、純白の砂浜はキメが細かく感触はまるでパウダーの様。ビーチからは海にかかる来間大橋や来間島が望めます)
ここのビーチの景色がとても綺麗でした✨
昼御飯はパン屋さんで焼きたてパンを買いに行きホテルの部屋に戻り、軽く食べました。
この後、夫が楽しみにしていて予約したパラセーリングへ向かいました!
若い女性二人二組、女性一人、私達夫婦でしたが、船に乗り、沖合まで行って、パラシュートを出して準備していましたが、風がとても強かったので、この日パラセーリングは残念な事に飛ばない決定になりました
橋をバックに皆それぞれ写真撮ってもらい、そのまま戻りました。
パラセーリングの後、車で走っていたら
ブルーシールアイスクリーム店舗の前を通ったので入りました。(沖縄本島に旅行した時、一度も入った事がありませんでした)
沖縄シークワァサーアイス(夫)、ホットバナナチョコクレープとアイスティー(私)を飲食しながら少し休憩しました
宮古島から伊良部島の間にかかっている伊良部大橋を渡り、伊良部島に隣接する下地島に、みやこ下地空港ターミナルがあるので、空港へ向けて走り始めました。
みやこ下地空港
2019年に出来た空港の様でとても綺麗でした。
(羽田・成田・神戸・那覇・香港の計5路線就航の様です)
空港を少し観光した後、ホテルへ向けて走り始めました
シギラリゾート内の和食のお店蕎麦居酒屋 彩海
夜御飯は、こちらのお店で19:30に予約を入れていたので、私達が宿泊しているホテル前から巡回バスに乗り、こちらのお店「蕎麦居酒屋 彩海」で降りました。
・烏龍茶(夫)・オリオン生ビール(私)・付き出し(蕎麦豆腐)
・海ぶとう(酢味噌付き)・天ぷら盛り合わせ
・本日の握り3貫(夫)・せいろ(私)
・かけ蕎麦・(夫)・紅芋饅頭・自家製なめらか杏仁豆腐
夫は烏龍茶、私は生ビールです
シギラリゾート内に焼肉や中華などレストランがたくさんあるのですが、その中で和食が食べたくなりました。コースもありましたが、二人して食べる量は少ない方なのでアラカルトで好きな物を色々頼みました。デザートに頼んだ紅芋饅頭は揚げたて、自家製のなめらか杏仁豆腐も凄く美味しかったのですが、特に忘れられないのは海ぶどうです。海ぶどうが柔らかくて酢味噌に合い、にも合いとっても美味しかったです