

1/6(金曜日)
↑(左)フルーツモーニング(私)
↑(右)サラダモーニング(夫)
ホテル(レムプラス神戸三宮)に二泊した翌日の朝ご飯は、ホテルすぐ横にある、にしむら珈琲店(阪急前店)へ行きました(又来てしまいました)
私はモーニングが足らなくて、上写真のケーキ(リンツァートルテ)を追加で頼みましたが、このケーキも奥深い味がして、とても美味しかったです
この後、一旦ホテルに戻り、お店(たちばな)明石焼きを食べに出て行って、軽く食べたら、ホテルに戻り、チェックアウトしました!
この後は荷物を持って、予約していたTimesレンタカーへ向かいました
レンタカーの手続きを終えて、荷物を積んで出発しました
少し寄り道をして、
西宮市甲陽園にある、ツマガリ本店に到着しました
昔、住んでいた時に来たり、神戸に帰省した時も何度か訪れていた私が好きな洋菓子店です。
↑二階にあるツマガリ焼き菓子
↓ツマガリ店内
(ツマガリで購入したケーキ)
・シュー・ア・ラ・クレーム・オムレット
・フレーズ・ア・ラ・レーヌ・ナチュラルチーズタルト
以前は二階に喫茶店があり、ツマガリのケーキを喫茶店で頂く事が出来たので、今回もと
を楽しみにして訪れましたが、喫茶店は無くなってしまった様です。中々来れないので一人2個ずつ選んで持ち帰りましたよ
このケーキは有馬温泉で宿泊したホテルの部屋で、ツマガリで貰ったオレンジペコの紅茶を入れて、一緒に頂きました
今回、久しぶりに来れて凄く嬉しかったです
今日一泊する有馬温泉にあるホテルへ向かいました
エクシブ有馬離宮
有馬温泉辺りは三宮に比べて少し肌寒く感じました。
部屋は、鏡台やベット、お風呂もとても広かったです。
今回、夫も、部屋のお風呂には入らず、ホテルにある温泉へ行きましたよ。男性の方は空いていた様で、外にある露天風呂にも入った様ですが、女性の方は少し混んでいたので、入りませんでした
その日の晩御飯は、ホテル一階日本料理 花暦で、和食を頂きました
1/7(土曜日)

このホテルをチェックアウト後、
有馬温泉駅近くの駐車場に車を停めて、少し観光しました
お土産だったり、少し外食出来るお店もたくさんあって、炭酸煎餅を使ったティラミスやフレンチトーストのお店もありました。
日本一のジェラートのお店でジェラートを購入されて食べながら観光されている方が多かったです
この後、有馬温泉を後にして
名古屋へ転勤する前に、一年未満でしたが、夫の実家に近い芦屋市に住んでいて、買い物の帰りに、よく通っていたお蕎麦屋さん江戸で、昼ごはんを頂きました!
いつも、このお蕎麦屋さんで、夫と二人して、おうどんですここのおうどん、凄く美味しくて大好きです
この後、直ぐ近くにある大丸百貨店で和菓子を購入して、夫の実家へ寄り、義兄夫婦と新年の挨拶をしました。お茶を飲みながら買ってきた和菓子を頂いて、少し話し出来ました。
レンタカー返却時間や飛行機の時間があったので、実家で、義兄夫婦、義母とお別れして、レンタカーを返却しに行きました。
三宮からモノレールで神戸空港まで移動し、神戸空港到着です神戸空港17:00発→松本空港18:00着
↓神戸空港 登場口前
最後まで、帰省・温泉ブログにお付き合いくださってありがとうございました!!
私は、週末からまた大阪府へ移動します。
今週、少し私が食べるパンや、実家に持っていくパンなど焼きましたが、これ以上写真が入らなかったので、次回にします!
皆様にとって、日々、良い日であります様に