カボチャコロッケレシピ
お弁当おかずにカボチャコロッケを入れた事があり、カボチャコロッケの作り方を教えて欲しい、というコメントがあったので、私が最近作って美味しかったカボチャコロッケレシピを書いたので、良ければ作ってみてください。
コロッケの半分の量を成形したらお弁当おかずにも入ります!
(下準備)
・ニンニク、玉ねぎ、人参はみじん切りにする。
・カマンベールチーズは1センチ角に切る。
・みじん切りした玉ねぎをあらかじめレンチンしておくと炒める時の時間が短縮されるので、私は玉ねぎだけラップしてレンジで少ししんなりする位まで温めています。
(作り方)
①カボチャの種とワタを取り除き、皮付きのまま大きく切る。
②耐熱皿にカットしたカボチャを入れ、ラップをかけてから、電子レンジ500wで約5分加熱し、柔らかくなったら、あたたかいうちに木べらでつぶす。
③フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ニンニクと玉ねぎと人参をじっくり炒めて、鶏ひき肉を順に加え、その都度塩をひとつまみ加えながら炒め合わせる。
④②に③と砂糖、黒胡椒(またはこしょう)を加えて混ぜ合わせる。
⑤ラップをかけて粗熱を取り、冷蔵庫で1時間冷やす。
⑥⑤を一個40〜50gに計量し、中に1センチ角にカットしたカマンベールチーズを2〜3個ずつ入れて楕円形に成形する。
⑦バッター液、パン粉の順に衣をつける。
⑧180℃の揚げ油で、衣がきつね色になるまで揚げる。
今まで色々なかぼちゃのコロッケを作ってきましたが、このコロッケは、カボチャが苦手な夫も美味しく食べてくれました
コロッケを楕円形に成形するのですが、私は円形にしてしまいました