​今月初めの松本城紅葉


おはようございます!


あっという間で、11月半ば過ぎですね!


皆様、お元気ですか!?

私は、最近も体調があまり変わらなくて、

肩凝りが酷くあせる下を向いてスマートフォンを見るだけで気持ち悪くなってしまうのでもぐもぐ体調が少し良くなるまでスマートフォンを見ない時間を少しずつ増やしています。


遅くなりましたが、今月初めに紅葉狩りしに、松本城へ夫と二人散歩してきた時の写真です。


 


この日、松本城でドラマ撮りをしているとの事で、

たくさんの役者さんはてなマークエキストラでしょうかはてなマーク松本城が良く映える場所でそのドラマ撮りをしていました。








​開運堂松風庵店


開運堂松風庵


松本城の紅葉を見た帰りに、国宝の旧開地小学校がすぐ近くにあるのですが、その場所からすぐ近くに、開運堂松風庵の店舗があります。
こちらのお店は、大人だけの入店になりますが、丁寧に手入れされている素敵なお庭を見ながらの喫茶お茶お団子があるので、夫と久しぶりにこのお店へ遠回りして寄る事にしましたグラサン



喫茶の中では写真が撮れませんので、今回は喫茶で頂いた物の写真が無いので寂しいですね笑い泣きごめんなさい汗
パリパリ餡最中(税抜¥550)、栗蒸し羊羹煎茶セット(税抜¥700)、抹茶アイスクリーム(税抜¥550)を一つずつ頼みましたハート
パリパリ餡最中は、炙った最中に餡(粒あん又はこし餡が選べます)を入れた物です。
栗蒸し羊羹は、二切れありました。煎茶もしくは抹茶を選べます。これは夫が頼みましたが少し味見させてもらったのですが栗蒸し羊羹も煎茶もすごく美味しかったです🍵
抹茶アイスクリームは、手作りした様な抹茶アイスで抹茶が濃厚でこれもまたとても美味でしたよラブラブ(私が頂きました)
(パリパリ餡最中も抹茶アイスクリームも温かいほうじ茶が付いていましたよ)

私達が喫茶に入った途端、1組夫婦連れの方が入って来られて、もう一人女性の方が入って来られました。
静かにお茶を楽しみたい方にお勧めなお店ですキラキラ


 


​備忘録(魚のつみれ鍋・くるみのブールパン)



スーパーへ行ったら店頭に鯵が並んでいたので、買って帰り、この日はとても冷えた一日だったので、身体が温まるお鍋にする事にしました音符

鯵の骨をとってから、長ネギ、青紫蘇、生姜、味噌を入れフードプロでガッと回して繋ぎに薄力粉を少し入れて作ります。魚のつみれ鍋は、魚の煮汁が昆布鰹節出汁に染み出て、野菜、きのこ、豆腐も一緒にポン酢につけながら、美味しく頂きましたラブラブ

つみれは、鰯、秋刀魚などで作っても、すごく美味しいです酔っ払い



私の朝食用パンです🍞


    

くるみのブール

*チーズかけくるみのブール(左) 680.5kcal

*くるみのブール(右)  647.7kcal

(強力粉・きび砂糖・塩・水・ドライイースト・くるみ・無塩バター・有塩バター・ミックスチーズ)


焼成する直前、パン生地上面に十時に切り込みを入れるのですが、ハサミで少し深めに入れ過ぎた為に大分開いてしまいました滝汗 粘りが出るまでパン生地を捏ねる作業は少し大変でしたが、なんとか出来ましたキラキラ

いつも作るバゲット🥖と違い、フランス粉ではなかったり、砂糖やバターが少し入る事もあり、バゲットより柔らかめなパンです。

一個を6等分位にカットして一枚ずつラップに巻いて野菜室へ保存したので、今朝軽くオーブントースターで温めて、以前手作りしたプルーンやリンゴのジャムがあるのでジャムをのせて、朝食に頂きましたが、胡桃の甘さがあり、美味しかったです酔っ払い

たまには違うパン作りも、発見があって楽しかったです音符


 


 いつもこんな私のブログに訪問してくださり、最後まで読んでくださって、いつもありがとうございますハート

来週は、今年最後だと思いますが、週中から実家へ移動するので、又しばらくブログはお休みします。

朝晩、冷えていますので、皆様も体調崩されない様、お身体、大切にしてくださいね飛び出すハート

皆様にとって、穏やかで幸せ多い日々であります様にウインク