大峰高原七色大カエデ
こんにちは。
先週末、買い物帰りに、池田町から大峰高原にある七色大カエデを見に行ってきました。
紅葉が大分進んでいた様で、七色ではありませんでしたが、家族連れの方が多く来られていて、写真を撮られている方も多い様に感じました
標高は約1000mの様で、雲が近くに感じました
この日、とても天気が良かったので、
雲と紅葉のコントラストが、とても綺麗ですね
森林浴、キャンプ、ピクニック、マレットゴルフが楽しめる様ですね
私が見に行った時は、葉が大分散っている様に思いました見に行くのが遅かったかもしれませんね
ガレットランチ(creperie monkave)
ある日、自宅から割と近い所にある、ガレット専門店のお店に行って、ランチしてきました
↓cerperie monkava(クレープリーモンカバ)
↓メニュー
(夫)Aセット(季節のスープ.ガレット(黒板の3種類より好きな物1つ選ぶ).珈琲、紅茶(HOTorICE)) ¥1370
(私)Bセット(季節のスープ.ガレット(黒板の3種類より好きな物1つ選ぶ).クレープ(シュガーバターorシナモンシュガーバター).珈琲.紅茶(HOTorICE)) ¥1670
↓バターナッツカボチャポタージュ
↑(奥)夫の頼んだシャンピニヨン(信州産きのこ.ベーコン.目玉焼き.グリエールチーズ)
(手前)私が頼んだローストカボチャとキノコのクリームソース
(カボチャ.キノコクリームソース.グリエールチーズ.くるみ..サラダ.ハチミツ)
夫が頼んだ物を上から見たらこんな感じです
↑シナモンシュガーバターのクレープにバニラアイス(有料)を追加しました
実は、1ヶ月の間に2回食べに行きました
そば粉ガレットは、生地が薄くサクサクしていて具材と合ってとっても美味しかったです
デザートに頂いたクレープは、生地がもっちりしていて、バニラアイスを有料でつけてもらいましたが、シナモンとグラニュー糖だけでも十分に美味しいと思いました
女性客が多く感じましたが、夫婦連れの方も私達とは別に二組居られましたし、男性一人で入られる方も居られたので、入りやすいお店なんだなと思いました。
私はこのガレットもクレープも、とても美味しかったのでとても気に入りましたが、夫は量に物足りなさを感じている様でした
備忘録(お弁当/アップルパン)
北あかりのじゃがいもが近くのスーパーで販売されていた様で、夫が買って野菜室に入れてあったのを思い出し、この北あかりを使ってコロッケ作って、おかず以外の小さめはお弁当用にも成形して冷凍保存しました
この冷凍してあったコロッケは
ある日のお弁当おかずに入れました
アップルパン
朝食用パンは、最近はずっとバケットを焼いて食べているのですが、たまに、甘いパンが食べたくなる時があり、りんごは紅玉リンゴがすごく合いそうですが、最近夫と二人してハマっているシナノスイートという甘くて美味しいりんご🍎が、冷蔵庫にあるので、そのりんごを入れてアップルパン作りました



