昨日(10/26)の松本城





 帰省中の大阪でランチ&カフェ


おはようございます!

久しぶりのブログになってしまいましたビックリマーク
土曜日夜便で実家から松本自宅に戻りました。


昨日、病院へ検査結果を聞きに車で走っていたら紅葉🍁が進んでいる様に感じたので、お昼ご飯を自宅で食べた後、夫と二人近くの松本城を散歩しに行きましたよウインク
外国人観光客の方や団体の観光客の方も以前より多く訪れておられるように感じましたブルー音符


先々週の土曜日の夜便で大阪府にある実家へ移動して、歯が弱く食べる量も少ない母や父が食べられる物、妹の好きなおかずなど拵えたり、母の微熱が続いて、(母が楽しみにしている)デイサービスを一日休まないといけなくなり、家のお風呂に入る為に介助をしながら、いつもの家事を毎日少しずつ片付けていきました。
母は、御飯後薬を飲んで横になって眠る事が多いのですが、たまに、母が元気でまめに家事をしていた昔話を二人懐かしく笑って話しする事もあって…あっという間の1週間でしたキラキラ


今回の実家への帰省は1週間予定でした。

私が帰省する前日の平日に、私は以前から気になっていたランチを食べに一人出掛けてこようかなむらさき音符と思っていましたが、その日妹が休みを取っていた様だったので、妹と二人大阪(梅田)へ出掛けました音符


NU茶屋町+ 

boulangerie cafe MASON ICHI PLUS(3階)


↓メニュー

(妹)秋鮭と丹波しめじのクリームソースかぼちゃのフェットチーネいくら添え パン・スープ・サラダ付きランチ

(私)舌ヒラメのカダイフフリット焼き立て生プルマン・スープ・サラダ付きランチ

にしました気づき


スープ(かぼちゃポタージュ)

妹が頼んだ物は、小サラダが付いていましたむらさき音符

下差し

(左)焼き立て生プルマン (右)パン盛り合わせ

パンは一種類ずつ頼んで妹と半々ずつにして頂きました照れ

左のプルマンという焼き立てパンは、甘すぎる事が無く何もつけずに頂ける程、熱々ホッカホカでとても美味しかったですハート

ハードパンは5種類入っていましたが、半個ずつにして分けあって頂きましたが、固すぎず、噛めば噛むほど甘味があり、美味しいパンでしたOK


秋鮭と丹波しめじのクリームソースかぼちゃのフェットチーネいくら添え(妹)

↑舌ヒラメのカダイフフリット(私)


+プラス¥200で飲み物がつけられます。

↑アイスティ(妹)とコーヒー(私)


パスタと魚を半々にしていただくつもりで頼みましたが、秋鮭の臭みがあったのが私は苦手で、妹はヒラメの上にある揚げた糸状の物がくどかった様で、お互い少しずつ試食しただけで、妹はパスタ、私は舌ヒラメに落ち着きましたウインク

カボチャポタージュは少し塩辛く感じてしまいましたが、舌ヒラメの魚料理も美味しくパンもサラダも珈琲もとても美味しく頂きました照れハート

このお店、前々からすごく行きたかったので、今回予約も出来てランチ出来て嬉しかったです飛び出すハート




この後は、梅田阪急百貨店、大丸百貨店、阪神百貨店それぞれの地下食料品で少し買い物してから、阪神百貨店の4階にあるお店(カフェ フルーツ)へ行きましたコーヒートロピカルカクテル


カフェ フルーツ(阪神百貨店4階)


柿と栗のパフェ(私)

フルーツ盛り合わせ(妹)


お店が出来て1周年記念という事で、フィナンシェを一人一つずつ頂きましたが、食べられず、パン袋に入れて持ち帰りましたウインク

私の分は母にあげました気づき


私の頼んだ柿と栗のパフェは、栗が甘かったので、栗を食べた後柿を食べたら味が分からない位でしたが、ほんのり甘かった様な気がします。

妹が頼んだフルーツ盛り合わせは、すごく甘いという事もなく、価格の割に普通の果物の味だった様に思いましたグラサン


久しぶりの妹とのお出かけは、気分転換にもなり、楽しい一時でした飛び出すハート



母は、コロナで入院していた時に病院食が美味しくなくてほとんど食べられなくて点滴ばかりしていた様で、朝、昼、晩御飯と、食べられる量がとても少なめです。
肺も間質性肺炎で悪くなっている上にコロナで余計に悪化したのか…コロナに罹る前より息苦しさがある様でした。
妹も咳が治らない様で、処方してもらった薬を飲んでいました。父だけがスッキリ治った様でしたグラサン


私は実家へ帰省する前に、甲状腺科がある病院で再検査してきて、昨日、その検査結果を聞きに再び病院へ行ってきました。

結果は、「橋本病」との事でした。薬(チラーヂンS錠25ug)投与治療を始めて、12月初めに様子を見る為に採血と診察の予約を入れて帰ってきました。

ずっと不調だったのは、更年期が強いせいなんだとここ数年間そう思っていましたが、甲状腺機能低下の値が基準値より8倍もあって…

甲状腺が機能低下する事によって、コレステロール値が急に上がったり、ゆっくりしか動けなくなったり…など、私に当てはまる症状がいくつかありました。
今年の健診で、甲状腺の血液検査を追加でお願いしてよかったと思いました。
これで治療薬が効いてくれたら、代謝も良くなり、元気になっていく様なので、ゆっくり治療していきます。

今日も長文になってしまいましたが滝汗最後まで読んでくださって、いつも訪問してくださり、本当にありがとうございますハート

皆様にとって日々穏やかで、幸せ多い日で、あります様に飛び出すハート