帰省中の大阪でランチ&カフェ




今回の実家への帰省は1週間予定でした。
私が帰省する前日の平日に、私は以前から気になっていたランチを食べに一人出掛けてこようかなと思っていましたが、その日妹が休みを取っていた様だったので、妹と二人大阪(梅田)へ出掛けました
NU茶屋町+
boulangerie cafe MASON ICHI PLUS(3階)
↓メニュー
(妹)秋鮭と丹波しめじのクリームソースかぼちゃのフェットチーネいくら添え パン・スープ・サラダ付きランチ
(私)舌ヒラメのカダイフフリット焼き立て生プルマン・スープ・サラダ付きランチ
にしました
スープ(かぼちゃポタージュ)
妹が頼んだ物は、小サラダが付いていました
(左)焼き立て生プルマン (右)パン盛り合わせ
パンは一種類ずつ頼んで妹と半々ずつにして頂きました
左のプルマンという焼き立てパンは、甘すぎる事が無く何もつけずに頂ける程、熱々ホッカホカでとても美味しかったです
ハードパンは5種類入っていましたが、半個ずつにして分けあって頂きましたが、固すぎず、噛めば噛むほど甘味があり、美味しいパンでした
↓秋鮭と丹波しめじのクリームソースかぼちゃのフェットチーネいくら添え(妹)
↑舌ヒラメのカダイフフリット(私)
+プラス¥200で飲み物がつけられます。
↑アイスティ(妹)とコーヒー(私)
パスタと魚を半々にしていただくつもりで頼みましたが、秋鮭の臭みがあったのが私は苦手で、妹はヒラメの上にある揚げた糸状の物がくどかった様で、お互い少しずつ試食しただけで、妹はパスタ、私は舌ヒラメに落ち着きました
カボチャポタージュは少し塩辛く感じてしまいましたが、舌ヒラメの魚料理も美味しくパンもサラダも珈琲もとても美味しく頂きました
このお店、前々からすごく行きたかったので、今回予約も出来てランチ出来て嬉しかったです
この後は、梅田阪急百貨店、大丸百貨店、阪神百貨店それぞれの地下食料品で少し買い物してから、阪神百貨店の4階にあるお店(カフェ フルーツ)へ行きました
カフェ フルーツ(阪神百貨店4階)
柿と栗のパフェ(私)
フルーツ盛り合わせ(妹)
お店が出来て1周年記念という事で、フィナンシェを一人一つずつ頂きましたが、食べられず、パン袋に入れて持ち帰りました
私の分は母にあげました
私の頼んだ柿と栗のパフェは、栗が甘かったので、栗を食べた後柿を食べたら味が分からない位でしたが、ほんのり甘かった様な気がします。
妹が頼んだフルーツ盛り合わせは、すごく甘いという事もなく、価格の割に普通の果物の味だった様に思いました
久しぶりの妹とのお出かけは、気分転換にもなり、楽しい一時でした



