7/24(日)
山川牧場ミルクプラントで、
とっても美味しかった🍦を頂いた後は…
金森赤れんが倉庫へ行きました
はこだて海鮮市場横の駐車場に停めて、赤れんが倉庫へ…
金森赤れんが倉庫内にあるお店を見てまわった後、はこだて海鮮市場本店へ行きました
海鮮市場内の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが広い市場内を見て回るだけでも、楽しかったですょ
たくさんの北海道土産があり、とても充実していて、ここで購入して、自宅へ冷凍便で送ってもらう事にしました✨
↑メルチーズの画像はお借りしました!
メルチーズ(プレーン)冷凍・六花亭チョコレート・ロイズ詰め合わせ・冷凍魚のホッケ開き切り身・銀鱈西京漬・幸神(コウジン)メヌキ本西京漬・五島軒カレー(一種類は食べてしまいました)・
松前漬け(この写真に無く食べてしまいましたが)
金森赤れんが倉庫から
元町公園へ行きました!
↓旧函館区公会堂
↑函館四天王像
(今井市右衛門・平田文右衛門・渡邊熊四郎・平塚時蔵)
↑旧北海道庁函館支庁庁舎
↓スッキリやめざましテレビの番組で紹介された、食べられる花のケーキのお店だそうです
↓八幡坂からの景色
この後…レンタカーを返却しにレンタカー屋さんへ行きました。
レンタカー屋からホテルまでとても近いので、一旦ホテルに戻り、少し休んでから、函館駅前から函館山山頂まで出ているバスに乗って夜景を見に行きましたよ
↓函館駅前
↓函館山山頂からの景色
函館山山頂には、たくさんの人で前まで見に行けませんでした

ロープウェイ🚡を降りたら、目の前に函館駅前行きのバスが待っていたので、それに乗って、函館駅前で降りて、そのまま晩御飯を食べに行きました
1日目と同じで、根室花まる回転寿司です
今回もこの回転寿司を食べたい為に函館の夜景を早めに切り上げて食べにきました
アスパラ巻き、二階建てホタテ、真いか山わさび握り、炙りえんがわ焦がし醤油握り、赤ほや、へべすしめ鯖…
1日目に食べに来た時とほとんど変わり映えしないので写真は省略させてもらいます
このお店は、何度でも食べに来たいほど美味しかったです
ホテルに戻り、私はホテルの温泉、海神の湯へ
夫は部屋のお風呂に入り、二人ともぐっすり眠りにつきました
7/25(月)
翌朝も、ホテルにあるレストランで予約していた時間に行って、朝食を、美味しく頂きました
↓夫が選んだホテルバイキング朝食
函館駅前に向かいました。
↓函館駅前にあるメルチーズのお店へ
↑夫はミルクティー、私はかぼちゃプリンソフト🍮🍦
最後にここで少しスイーツを頂きたかったので、少しゆっくりさせてもらってから、荷物を自宅に送ってもらう手続きをしに駅前二階にあるヤマト運輸へ行きました。
函館空港へ移動しました
↓函館空港
↓函館空港内にあるお店で、軽くランチしてから中部国際空港行きの飛行機✈️乗りました!
函館空港一階 老舗珈琲店 函館美鈴
↑夫はポテトサラダホットサンド&ミルクティー
私はハムチーズホットサンド&珈琲
中部国際空港到着して、名鉄電車にすぐ乗れて、名古屋駅到着!
名鉄電車で名古屋駅到着したら目の前に名鉄百貨店があったので、懐かしくなり、少しだけ地下売り場を覗いたら、とても美味しくて大好きだったスイーツ買いましたよ
↑藤田屋 大あん巻き
この大あん巻きの中の粒あんも周りのカステラもとっても美味しいんです✨
松本行きの特急しなの席に座って夫と一つずつ頂きました
特急しなのに乗って18時頃松本駅に到着しました。
あっという間の二泊三日の函館旅行でしたが、今回も美味しい海鮮物と初ラッキーピエロのハンバーガーなどとソフトクリームスイーツが頂けて、函館の綺麗な夜景・大沼湖の大自然に癒されて、ホテルのとても良い温泉に浸かって幸せな旅行でした
私はとても食いしん坊なので、いつも食べ物ばかりの旅行ブログになってしまいますね
最後まで、私の食いしん坊旅行ブログに付き合って頂いて、本当にいつもありがとうございます
昨日から夫がお盆休みに入り、ゆっくりさせてもらっています。
皆様にとって今週も幸せ多い、穏やかな日々であります様に