安曇野に出かけた時に撮った景色

おはようございます!


先週末の三連休中に、安曇野にあるお蕎麦屋さんへ、数年振り位に、蕎麦を食べに出掛けてきました!


好きなお蕎麦屋さんだったので、美味しかったら、今回載せようと思っていましたが、天ぷら盛り合わせの中の魚のフライが臭みがあって、夫も私も一口頂いたら残してしまいましたキョロキョロ


このお店は他県から来られている車が多く、とても人気があって流行っていたので、私達も30分位待って入れたのですが、天ぷらと一緒に頼んだもりそばは美味しく頂きましたが、今回載せるのやめました口笛 ごめんなさいあせる


  

​私の備忘録(晩御飯・お弁当・ジャム・ベーグル)



蕎麦屋へ行った日に、直売所も行って、とうもろこしが販売されていたので、二本組(税込み¥220)
を購入しました。これで、何を作ろうか迷いましたが、一番食べたかったコーンポタージュを作る事にしました気づきそのうちの一本は、実が半分程しかついていませんでしたガーンガーン
一本分は、ポタージュにして残りはコロッケにする事にしましたキラキラ

毎年、直売所でとうもろこしを見かけたら必ず購入していますが、こんな事は初めてですキョロキョロ
今年は天候不順で、野菜まで影響出ていますねあせる



7/19晩御飯

・鯵のマリネ

・オクラ煮浸し

・コーンポタージュ

・御飯

私の晩御飯総カロリー…524kcal

とうもろこしで、ポタージュ、とうもろこしの甘みを感じ、すっごく美味しかったですグッド! 夫にも大好評でしたピンク音符

とっても美味しかったので幸せでしたデレデレ


今朝のお弁当

・コーンクリームコロッケ

・煮卵

・ミニトマト

・オクラお浸しおかか醤油かけ

・パンプキンサラダ(玉ねぎ・くるみ・クリームチーズ入り)


・御飯(梅干し…私)(椎茸昆布…夫)

私のお弁当総カロリー…435kcal

昨夜、とうもろこしでコーンクリームコロッケを作ってお弁当用にも小さく作り、朝揚げました。

カボチャサラダは、久しぶりに作りました。

今回は、カボチャの皮をとりましたが、玉ねぎ、くるみ、クリームチーズ、塩胡椒、牛乳、ハチミツ、レモン汁が入っていて十分に味がありますが、最後に大さじ一杯のマヨネーズを入れたら、全体的にまろやかなサラダになり、室温でも美味しく頂けるので、お弁当にむいていますよ。

昔、作ったレシピより、マヨネーズや、クリームチーズやレモン汁や牛乳の量を減らして作りましたが美味しく頂く事が出来て、夫にも好評でした✨



ブルーベリージャム作り

近くにある直売所でとうもろこしを買った時に、ブルーベリーも販売されていたので購入しました。

ブルーベリー全部で1070.5gありました。砂糖とレモン汁入れて出来上がりは1152.5gです。

煮沸した瓶に詰める時に出来立てのジャムを指に落としてしまって少し火傷してしまい、相変わらず鈍臭い私ですぼけー

ジャムは、母も妹も好きなので、来月実家へ持っていってあげようと思います。



初めてのベーグル作り

・​プレーンベーグル(一個あたり 250kcal)

・ダブルチーズベーグル(一個あたり327.5kcal)

ベーグルは、初挑戦です。

ブロ友さんの購入されているベーグル🥯がとても美味しそうでラブ一度作って食べてみたくなりましたピンク音符

一種類はプレーンベーグル、もう一種類は、プロセスチーズが足りなかったので、プロセスチーズとクリームチーズを生地の中に入れて外にミックスチーズをのせて焼き上げたダブルチーズベーグルにしました。 

見た目がイマイチになってしまいましたが滝汗

翌朝、少しトースターで温め直して、何もつけずにそのまま頂きましたが、モッチモチで、粉が詰まった感じですが、パン屋さんで購入したチーズパンの様な美味しさのベーグルでしたょハート

また、作ってみようキラキラ


  

最近、外食もほとんどしていないので、ブログも何を書いたらいいか分からなくて悩んでしまい、ブログ更新も遅くなっています…。


いつも、訪問くださり、最後まで読んでくださって本当にありがとうございますビックリマーク


皆様にとって、週末も穏やかで幸せ多い日でありますようにハート