安曇野辺りの景色

 

↑写真は、週末に、安曇野方面へ出かけた時に、車から撮った景色です✨


おはようございます!


昨日も暑かったですね!

松本市は昨日、最高気温37.1度まで上がった様ですあせる

昨日昼過ぎてから、頼んでいたシャンプーを取りに美容院へ出かけましたが、暑すぎで、松本駅前の温度計が38度になっていました滝汗

帰りに、スーパーへ寄りたくて、松本城とは反対方向にあるので、スーパーで買い出しだけして、自宅に戻りました気づき

この暑さで、あまり出歩いている人もいつもより少なく感じました。


 安曇野菓子工房 ​里果抄 まる山氷室店




安曇野菓子工房 里果抄 まる山氷室店



お店の外回りに咲いていたブーケ1

お店の中の感じ


このお店は、和洋菓子を販売されていて、洋菓子は、中に厨房がある様なので、出来立てを販売されているのかなキラキラと思います。


松本市に住み始めた頃、近くのスーパーでここの和菓子をたまたま買って、気に入ってこのお店へよく通っていました。しばらく来ていませんでしたが、先週末、このお店の近くを通ったので、寄って、初めてショートケーキを買ってみました

​・プリンアラモード(¥500税抜き)

・苺ショート(¥380税抜き)

・メロンショート(¥480税抜き)


とても小さくて一つでは足りなかったので、1個半ずつしましたが、少し多かったですイヒ

苺は甘くなかったですが、あっさりしていて、美味しいケーキでしたOK





​私の備忘録

ある日の晩御飯

・鶏ササミのチーズ巻き照り焼きソース・焼き茄子の茗荷おかか醤油かけ・春菊と人参白和え・豆苗と舞茸すまし汁・ご飯

私の晩御飯総カロリー…411kcal


ある日のお弁当

​・鶏胸肉ともも肉唐揚げ甘酢あんかけ・小松菜お浸し胡麻醤油和え・ミニトマト・オクラお浸しおかか醤油・ゆで卵味噌マヨグラタン・ご飯(梅干し(私)椎茸昆布(夫))

私のお弁当総カロリー…432.2kcal


ある日のランチ♪

​青じそソースで手作りピザ

ブロ友さんが、青じそソースを手作りされているブログを読んで、私も作ってみたくなりました。

青じそ4パックで、ジェノベーゼソース風のソースを始めて作り、冷凍しています。

以前、クロワッサンの残り発酵生地で作ったパンが美味しかったので、少し手間ですが、発酵生地作りして、冷凍してあった青じそソースを少しレンチンしてから、生地に塗って、薄切りした玉ねぎ、ピーマン、パプリカを散らしてミックスチーズをのせてからオープンで焼きましたピンク音符


4等分に🍕カットしました✨


青じそが好みでない夫は、「俺は子供が好きそうな具やソースが好きなので、この青じそソースが…ちょっと苦手あせる」と言われましたが、このソース、ピザに合いましたハートただ、もう少し青じそソースの材料のオリーブオイルの量を減らしてもっとヘルシーなソースに仕上げても、良かったのかな…と、思いました。

ピザ生地は「美味しいピザ生地だよね〜‼️」と二人意見が一致しました音符

初めてのピザ作りでしたが、あっという間に二切れずつ食べてしまい、焼き立てピザはとても美味かったです照れハート




最近、外食をほとんどしていないので、お店を紹介出来ていなくてすみません笑い泣きあせる

また、松本市に戻ってきて、美味しいお店に出会えたら紹介させて頂きますねキラキラ


私は今週末から、母の通院付き添いなどで又実家へ移動します。次回のブログは、松本に戻ってきて、少し落ち着いてから書かせてもらおうと思います。


いつも訪問くださって、読んでくださり、ありがとうございますハート


群馬県で40度と、すごく暑くなっていますねあせる

お出かけの際は、皆様お気をつけください。

皆様にとって、幸せ多い日であります様におねがいピンク音符