おはようございますおねがい

先週の土曜日の夜の🛫便で松本市に戻りました。


↓飛行機からの景色✨


いつも帰省する時は、松本から直接実家へ向かい、実家に着くと、移動の疲れから煽りしばらく横になって寝ないと動けないのですが、今回の帰省は神戸のホテルに泊まってからの移動だったので、実家に着いてからすぐに動けましたニコニコ


毎週2回、母のリハビリで訪問看護の方に来て頂いているので、母のシンポニー注射は、その訪問看護の方にお願いしている様で、月に一度注射を打ってもらっています。


私は、母の身の回りの寝具交換や父の寝具交換、洗濯、掃除、家族分の炊事、準備、後片付けなど…であっという間に一週間が過ぎました。


↓梓川ふるさと公園の桜


松本に戻って翌日の日曜日に、夫と 梓川ふるさと公園へ出掛けたら、この辺りはまだ満開の桜が綺麗に残っていて、嬉しく花見出来ました爆笑

家族でお弁当持って、桜の木の下で食べておられる方が何組も居ましたよ✨



松本城や家の周りの桜は葉桜になっていて…今年も松本城の満開の桜を見れたのは、夫が撮影してくれた写真でしたがうーん

梓川ふるさと公園で満開の桜が見れて嬉しかったですハート






松本市でランチですが、たまに外食する事があるのですが…実家に帰省する前に外食したお店のランチは普通で、オススメしたいお店ではなかったので、今回は紹介するのやめましたキョロキョロ


お土産など、紹介したいお店がありますが、そのお店に行って買いたいお菓子があって、そのお菓子を買ってから一緒に紹介しようと思っているので、次回ブログでも紹介出来れば✨と思っています。

私の備忘録(全粒粉入りブレッチェンとミルクフランス)


今年一月にパン用の粉をたくさん買った時に、全粒粉の粉も買ったのですが、どんなパンを焼いたら美味しく食べられるのかわからなくて…パン本を2冊買って、まず簡単な物から焼いてみよう✨と思い、つい最近パンコッペパン焼きました。(昔、全粒粉も買っていた時に全粒粉入りのパンを焼いていたのですが、それほど美味しいパンではなくて、しばらく全粒粉は買わなかったのです)

一つは、全粒粉の入ったブレッチェン、そして、もう一つは、水の代わりに牛乳で焼いたミルクフランスです。どちらも食事パンとして食べられますピンク音符



↓「きょうもパンを焼こう。」本の

全粒粉入りブレッチェンとミルクフランス



私が手作りして焼いたらこんな風になりましたよグラサンあせる

(左)全粒粉入りブレッチェンカメリア粉・全粒粉・きび砂糖・塩・水・ドライイースト・無塩バター) 1個当たり134..5kcal

(右)ミルクフランス…カメリア粉・きび砂糖・塩・牛乳・ドライイースト・無塩バター・有塩バター) 1個当たり240.4kcal


ブレッチェンは、パン本の様に、綺麗なお尻型にはなりませんでしたが(真ん中に菜箸を深く押し当てて溝を作るのですが、焼いたら、溝が無くなっていました💦)

ミルクフランスは、クープと言ってよく切れるナイフで2本5ミリ切り込みを入れるのですが、見本のように美しく出来ませんでしたが、パンはとても美味しかったので、久しぶりのパン作り楽しめました音符

↓焼く前のブレッチェン

↑焼いた後のブレッチェン

↑ブレッチェンを割ってみました目

25年前に、有名なパン屋さんで1年間バイトしていた事があるのですが、大きな電気窯が3段あり、私はその時焼く担当だったのですが、数多い食パンや田舎パンやフランスパン、菓子パン、レストラン用のパンとパイもあって、パンによって温度設定も上火と下火があって全く違うのですが、その頃の事はすっかり忘れてしまいました…グラサン汗

このお店を辞める時に、全種類のパンを持って行っていいよ、と言われたので、遠慮する事なく全種類のパンを半個ずつもらって帰りましたが、バイトしていたこのお店のパンはどれも美味しかった事をはっきりと覚えています照れ





先月、イオンモールの果物専門のお店で4パック¥1080の苺を二箱(苺全部で1892.5g)作った苺ジャム(出来上がり1495g)を、ブレッチェン(オーブントースターで温め直しました)にのせて、ブロッコリーと茹で卵や酢の物、ヨーグルトなどと一緒に朝食に頂きましたハート 美味しいパンは翌日食べても固くならない様ですね


↓4/20昨日の私の朝食

昨日の朝、オーブントースターで先日焼いたブレッチェンを温め直したら、少し焦げ目がついてしまいましたてへぺろ


↓4/21今朝の私の朝食


ミルクフランスは、サンドイッチにむいている様です。今朝、パンを半分横にカットしてオーブントースターで軽く温めてからバターを薄く塗って冷凍してあった粒あんを解凍して少し温めてから挟んで食べました✨とっても美味しく頂きましたよラブ

(夫には朝からものすごくハイカロリーじゃないはてなマークと言われましたが…ウシシ)


たまに違うパン作りして食べるのも新鮮で、楽しいですね爆笑 パンは柔らかくて、美味しかったです♪



今回は、松本市のお店など紹介出来なかったので、

次回紹介させて頂きたいな、と思っています口笛



実家に帰ると、衰えていく両親の姿を見て、少し寂しくなりましたが、母が手の自由がきかないので、昨年末で商売していたお店を閉めて今年から自宅でゆっくりしている父が今は一緒にそばにいてお互い支え合って生活している様です。

いつも私が実家に行くのを心待ちにしてくれています。ふぐ鍋や煮物など両親が食べられる様にたくさんの野菜を入れて柔らかく炊いたり、冷凍の牡蠣を戻してフライにしたら、両親や妹は美味しく食べてくれたので、それだけで十分に嬉しくなりましたほっこり

以前ブログに載せた、あまおう苺ジャム、とても濃厚でとっても美味しかった様です気づき


最後まで読んでくださって、いつもありがとうございますウインク

皆様にとって、幸せ多い1日であります様にハート