おはようございます

前回ブログより一週間少し経ってしまいました もぐもぐ


7月末の人間ドック結果で、主人と二人生活習慣病で引っ掛かった為、8月末からコレステロールを下げる献立本を見ながら、早速作り始めました。



ストレスが溜まり、続かないのも良くないので、夜の献立だけ、もしくは一食分だけ、脂質を減らした食事にしています。


しばらくは、おかず作りに日々必死だった為あせる写真撮り忘れていました笑い泣き

写真撮り始めた8/27日からのご飯です。

8/27(金)

茄子の肉巻き
/柚子胡椒仕立て、トマト、春菊と人参の白和え、豆苗とエノキの味噌汁

脂質 22.4g       総カロリー 528.4kcal





           

8/28(土)

中華風肉じゃが、ラタトゥユ、コーンスープ

   脂質 12.9g    総カロリー 482.6kcal



↓写真撮り忘れましたがガーン

8/29(日)

鯖の塩焼き/大根おろしポン酢醤油かけ、おでん残り半分ずつ、きゅうりとワカメ酢の物、

総カロリー 482.6kcaj



8/30(月)

ヒレ豚肉くわ焼き/玉ねぎ酢漬け.トマト、焼きカボチャ、きゅうり・ワカメ・ちくわ酢の物、ナメコのみぞれ汁、

脂質 8.6g     総カロリー 463kcal


       

8/31(火)

銀鮭塩焼ききゅうりとワカメとちくわ酢の物、ラタトゥユ、豆苗とエノキ味噌汁

脂質 16.7g    総カロリー  437.6kcal



           

9/1(水)

豆腐チャンプルー、きゅうりとワカメとちくわ酢の物、小松菜と舞茸味噌汁

脂質 19.2g   総カロリー  502.1kcal    


副菜などはたくさん出来てしまったラタトゥユや酢の物を、ほぼ毎日出しているので、ほとんど変わり映えしません汗

脂質減らした食事はどうだろはてなマークと思って、作る前は少し心配でしたが、想像していたより美味しかったです音譜





そして、この食事以降、毎日のおやつはやめて、私は週一回か二回のおやつにしています。



早速日曜日の3時のおやつに、主人と二人、ぜんざいをして美味しく頂きました照れ

鍋に、冷凍庫に保存してあった小分けの粒あんと少しの水を足して混ぜながら温めて、お餅はサトウの切り餅が残っていたのでオーブントースターで少し焼いてのせました。




久しぶりのおやつは、少しカロリーが高くなってしまいましたがグラサン 上手く柔らかめに炊けた粒あんなので、美味しかったです音譜




そして、この前実家に帰った時に、妹が体年齢や骨密度などの分かる体重計を持っていて、いいなぁおねがいと思っていたので、主人に頼んで体重計を買ってもらいました。高い価格の体重計もありますが、これはそんなに高くないものですが、この体重計でもちゃんと計ってもらえるなら、やる気が出ます‼️

画像はお借りしました



早速、お風呂入る前に体重計に自分自身の事を登録してから体重を測り、お風呂後にもう一度測ったら、体年齢は実年齢よりプラス5歳でした笑い泣き


体脂肪はすぐには落ちませんが、これから気長にゆっくりやっていきます。脂質減らした食事に慣れたら、糖尿の食事も作ってみます。



あっという間に9月に入り、今年も年末まで早い様な気がしますね!



ここまで読んでくださって、ありがとうございますハート


今日も幸せな一日であります様にキラキラおねがい