
昨日は人間ドック!そして、えび寄せフライ‼️と豆乳コーンスープ
2021/7/24
金目鯛の煮付け、ロールキャベツのクリーム煮、
大豆とササミのサラダ、マンゴーパイナップルヨーグルト、味噌汁、ご飯 772kcal
昨日は主人と二人朝から人間ドックでした
こんにちは
16時間ダイエットを始めて、もうすぐ二ヶ月です。始めた頃に比べて、2キロ減りました。
昨日は朝早くから予約していた近くの病院で、主人と二人、人間ドックでした(お昼ご飯付きです)
体重は昨年の健康診断より2キロ増えていましたが、悪玉コレステロールは昨年より下がっていましたが、経過観察のC判定でした。
昨年はすごく高い悪玉コレステロールで引っ掛かり要精密検査でした
精密検査受けずに、今回人間ドック受けました。
昨年の一月末から左足を痛めてしまい、家で杖をついていた位だったのですが、スポーツクラブもやめ、ほとんど歩けなかったんです。それが原因で、悪玉コレステロールが高かったのもあったんだな、と昨日の検診が一通り終えて、問診などの診察でお話ししている時にわかりました。
あと、血糖など、経過観察がいくつかありましたが、全体的にみて、問題ない、との事でした。
でも、体脂肪が高めなので、運動して、体脂肪は落としていかないといけないようです。
自宅にエアロバイクがあり、運動はしているのですが、毎日すると、痛めた足の方の筋肉が硬くなり、少し痛みが出てくるので、フォームローラーでストレッチをしながら痛みが治った頃にまたエアロバイクで運動している、という感じです。
そして、昔から頭痛が多く、痛み止めの薬ばかり飲んでいたので、脳ドックは以前から診てもらいたい、と思っていたので、今回初の人間ドックで、脳ドックもお願い出来てよかったです。
脳ドックや、子宮頸がん、頸動脈超音波検査、経膣超音波検査やマンモグラフィ3D検査を追加でお願いして、一通り検査を終えて、支払い終えたら、昼ごはん食べて帰ってきました
病院で食べたお昼ご飯が、一番上の写真です↑
お腹空いてたのと、お料理も優しい煮物が多く、とても美味しく頂きました
全体的検査結果は二、三週間後送付される様です。
16時間ダイエットは続けてみようと思います。
そして、
主人が四連休でもあったので、おかず何しようと悩んでばかりの毎日でしたが、
P子さんのレシピ見て、すぐ食べたくなり、エビ寄せフライを作りました
エビ先は、取れてしまったので無くなってしまい、形や大きさも少しバラつきが出てしまいました
一昨日のランチに主人と二人仲良く頂く事にしました。
エビ寄せフライ(キャベツ千切り)、オクラお浸し、豆乳コーンスープ(私)、ナスとエビ煮物(主人)
エビ臭さが苦手で昔からエビが入ったおかずはあまり好まなかったのですが、そんな苦手な私でも、また食べたくなる程美味しかったです
エビ臭くも無く、ハンペンのふんわり感もあり、ソースとの相性もよくてサクサクっとしていました。これは、お弁当おかずに入れても、間違いなく美味しいですね
残りのエビやハンペンや枝豆もあったので、今度はお弁当に6等分に作り、明日のお弁当おかずに入れてみます!
今回もとっても美味しく頂きました
いつも美味しいメニューを教えくださり、ありがとうございました

↑剥いたら黄色と白色のコーンでした


皮まで食べたら、食物繊維がとれるので良いのですが、お腹が弱い私には食物繊維はきつすぎるので、濾しました。
ご馳走様でした
そして、
自宅近くのワイナリー店横の直売所で、ワイナリー近くで取れた旬のブドウを販売中で、主人はナガノパープルを実家へ送ってもらい、近くで取れたデラウェアと長野市で取れたシャインマスカットを自宅用に買って帰りました。
マスカットは食べてしまい、写真がありませんが、
とてもあっさりとした甘さでした。
このデラウェアはとても甘かったです。
松本市まで遊びに来られた際は是非寄ってみてください。
人間ドックが終わるまでは県外への移動が難しかったのですが、終わったので、来月1日からまた関西にある実家へ移動する予定です。
今度も母の身の回りの事や掃除、洗濯、炊事と家事手伝いや、母が大腸ポリープ手術をする予定なので、その手術もあり、少し多めの11日間滞在です。
今週は、主人が冷蔵庫から出して温めて食べられるうなおかずを少し作ったり、と忙しくなりそうです。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます
卓球混合ダブルスのドイツとの試合を見て感動しました!
今日も穏やかで良い日であります様に