新・ミソシルファイト第十六話 | 元祖!神脳味噌汁「世界」

元祖!神脳味噌汁「世界」

おれがいく。がんそ!かみのみそしる「ざ・わーるど」!

・新・ミソシルファイト

第十六話「厄介な光」

 
 
<前回>
バーダックとモールの戦闘。それは倉庫を吹き飛ばす程の激突だった。
爆炎の中、立っていたのは…。
 
 
ゴゴゴゴゴ…!
 
 
 

 

シューン…

スタッ…

 
 

 

ゴゴゴゴゴ…!

 

バーダック「…。」

 

 

 

 

 

 

 

ヴン…

 

 

 

バッ!

 

 

 

 
「はあああっ!」
ゴォォォッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダァン!

ガッ!

 

モール「ぐっ…!」

 

 

 

ドカァァァァァァン!

 

 

 
ソウタ「お?何だ何だ?」

 

 

 

ズザザァァァッ!

 

ソウタ「バーダック!…どうやら苦戦してるみたいだな。」

バーダック「うるせえ。」

 

 

 

ソウタ「あれか…例のやべー奴ってのは。」

 

 

 

モール「まだ仲間がいたのか…。

 

…ん?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シュン

 

バーダック「?…何のつもりだ。」

モール「やめだ。」

 

 

 

モール「随分厄介な仲間を持っているようだな、サイヤ人。」

ソウタ「…気づいたか。とはいえ、逃がすわけにはいかねーな。」
 
 

 

カラカラカラ…

 

ソウタ「ん?」

 

 

 

ボフン!

 

バーダック「ちっ…煙幕か…!」

ソウタ「うわくっせぇ!?なんだこれ!?何の臭…くっせぇ!!」

 

 

 

ソウタ「くっそー!あんにゃろぉ!どこ行きやがった!」

バーダック「…駄目だ、スカウターが反応しねえ。あの野郎、戦闘力を消しやがったな…!」

 

 

 

ソウタ「…逃がしたか…!」

 

 

 

?「おーい!」

 

 

 

星羅「ソウタさん!バーダックさん!」

 

ソウタ「…あっちも無事だったみたいだな。」

 

 

 

<vsクリムゾンドーン編 終>

 

 

〇あとがき

・新キャラ続々登場&世界観軽く解説。仕込んだ小ネタにニヤリとしてください。

・バーダックとモールの激突を一番描きたかったりして。「真」と違って等身大なアクションを意識しました…してたよ?

・ヒーロー連盟。個人的には「協会」ほど強制力がなく、あくまで互いに助け合いましょう的な集まりとして「連盟」という形にしました。

・図書委員長さんこと栞星羅。「ARMS NOTE」の設定を元に特撮シリーズ的世界観にアレンジ。ステラとの絡みで百合路線行けるのではと個人的に思ったり。

・figma図書委員長さん、素体のアクションはいいのですが、トンファーがポロリしやすいのとマシンガンが干渉しやすいのがちょっと面倒でした。

・BRS。メディアによって設定が大きく変わるので、逆にオリジナル設定入れやすいんじゃないかと思い、ゲーム版をベースにキャラ付け。今後色々活躍させられそうなポテンシャルを感じますw。

・figmaBRS。剣が少しポロリしやすいですが、全体的なアクション性は良好。デザインもよく、今年のお気に入りフィギュアランキング入りかも。

・BRS串刺しシーン…久々に強めにリョナった…ぐへへ…(最悪)。

・ダースモール。キャラ設定に当たって色々調べた所、「エピソード1」以降も普通に生きていて滅茶苦茶活躍していたというw。「ハン・ソロ」で出てきた時はかなりビックリしたし、喋った時はさらにビックリしたよw。

・やたらと強いダースモール。終盤に出て来る敵がいきなり出て来たぐらいのイメージで見てください。

・アーツダースモール。一昔前のアーツなので全体的に固いのですが、見た目が良すぎるのでバトルシーンで一番弄っていて楽しかったです。今年のお気に入りフィギュアランキング入りは固いです。