朝起きたら口の周りに大量のヘルペスが…滝汗
育児のストレスと節約のストレスがハンパないので、それでヘルペスができたのだろう…
旦那が最近毎日帰ってくるんですよ。
旦那が毎日帰ってくるって一般的には普通のことだと思うんだけど、我が家は今まで数週間帰ってこないことが普通だったので、旦那が毎日帰ってくることがかなりストレスチーン
毎日帰ってくるのに15連勤とかだしもやもや
だったらいっそのこと泊まりで仕事してくれ…って思う真顔
日中ワンオペで、夜は旦那が帰ってくる…
毎晩大量のご飯を作らなくてはいけないから節約もままならないし、夜の1人の時間がない…
サイアクです真顔
節約しよう!と思えば思うほど、何でこのタイミング?!みたいなことがたくさん起こって本当にうまくいかないチーン
毎月ほとんど貯金できていないから旦那が通帳見た時グダグダ言われるんだろうなぁ…
私のやりくりがヘタクソなのがいけないのだけどチーン
なんか言われるんだろうなぁ…と思うのもかなりのストレスもやもや
里帰りしないほうが良かったかなぁ…
里帰りするのも交通費やらでお金かかるし、幼稚園も4月から行けないしあせる
陣痛きたときのことを考えて里帰りすることにしたけど、何だかなぁ…
自宅近くには産院が少ないし、今から受け入れてくれそうな病院があるかわからないから手遅れなんだろうけど…
里帰りしたところで実母とケンカしないようにという多大なる気を遣うし、実母はフルタイムで仕事しているから日中は長女のお世話もしなくちゃいけないし、最近知ったことだけど、予定日から間もなくして実母は泊まり込みで仕事することがあるらしいポーン
もうこれ里帰りする意味ないよねゲロー
里帰りせずに幼稚園通わせれば良かった…
日中だけでも娘がいなくなってくれればすごく楽なのに…
もうサイアクです。
何もかもサイアクです。
私の判断ミスです。
…いやいやいや!!!里帰りをごり押ししてきたのは旦那のほうだ!!!
私は長女の出産で里帰りした時に実母との生活が超苦痛だったので今回は里帰りしたくなかった!
でも「安全をとって里帰りしろ」と言ってきたのは旦那…
もうやだ。
サイアク。
里帰りもやだ。
節約もやだ。
長女と一緒にいることもやだ。
妊婦というのも動きづらくてやだ。
何コレ?
イヤイヤ期って中年にもあるの?笑
マタニティブルーかな。。
長女の時も
「妊娠なんてしなきゃよかった!」
って散々思っていた。
今回も一緒なの…?
せっかく授かったのになんでこんなことばかり思うのか…
もうやだ。
余裕無い。
つーらーいー。