寝る前のスキンケアの時間、わたしの横でてんちゃんはテレビを観ています。
「猫が観る動画」という小鳥が延々餌を啄んでいるだけのYOUTUBE動画を観ています。
私は画面ではなくてんちゃんを観ながらスキンケアです。
まるちゃんがいると画面に攻撃してしまうので、まるちゃんが寝入ってから動画を再生します。
光るもの長いもの転がるもの動くもの全て、まるちゃんは攻撃します。
さて、光るものといえばクリスマスシーズンの街ですが、六本木でイヴ・サンローラン展があったのでクリスマスを満喫できるであろう六本木と表参道に行くことにしました。
定期的に来る美術館ですが、ガラスがうっすら曇ってきたような気がしました。できた頃のピカピカ感が落ちたような?
もちろん充分きれいですが。
Diorの急逝後、21歳の若さでDiorの主任デザイナーになったイブ・サンローラン。
どのドレスも高級な布地でドレープも美しいです。
Dior展は見逃しましたが、こちらで大満足です。
美術館帰りにミッドタウンに行き、ジャンポールエヴァンへ。
普段は飲まないショコラショーをこちらで飲んでみたいな、と思ったのです。さっぱりとしてとてもおいしかったです。
そしてキラキラを求めてリッツカールトンへ。
今年のツリーはこんな感じ。
昨今の外資系ホテルはとんでもない値上がりをしているので宿泊することはなさそうだけど、この雰囲気はとても好き。定期的に訪れたい場所であります。
さらにキラキラを求めて毛利庭園へ。
毛利庭園の池にDiorがこんなことしてくれちゃって。
メリーゴーラウンドなんて作っちゃって。
そして夜ごはんを食べに表参道へ…行ったはいいけど、コロナ禍後は営業時間を短縮しているとかでなんと閉店していました…。
タクシーを降りたら目の前にDiorのポップアップストアがありました。
そんなわけで、イブ・サンローラン展に行きDiorを満喫した感じの一日となりました。
帰宅してお部屋をあったかくしてみいちゃんを膝に抱っこしつつ、熱いお茶をすすり、「おうちが一番ねー」とくつろぐ時間がとても幸せでした。