新しい練習を日常に取り入れて

そろそろ3週間

だんだんとそれも習慣になってきた


毎日毎日少しずつ変化も感じている


繰り返すからこそ

気がつくことがある





その日の体調
(その時の自分の状態)

鼻のつまり具合


肌に触れる空気の感触

聞こえてくる音や感じる匂い





これらを"今"に十分感じられることで

心の持ちようや人や物事
そして自分自身との関わり方が

少しずつ少しずつ変わってくる









心が瞬間にざわつく事がなくなって

時々感情的な反応をしてしまっても
その瞬間に気がつくのでやめることを選択できる


これは続けてきたからわかること


実感…とは  字のごとく
         実際に感じること


実感を重ねていくことが
どれほど大切なのかが
今本当によくわかる

理論や理屈でけではダメなんだと
本当にそう思う


大人がコレなんだから

子どもには、
いつでも子どもが主体である実体験をたくさん
させてあげることがどれだけ大切なのか

ということは
もぅ言わずともわかる


アタッチメントの理論ってよく出来てる







ここ2、3日の発見で

自分の心の持ちようや
人や物事、自分自身との関わり方が変わってきたことの中に

自分の身体が変わってきた感覚というのが
初めて感じられた



悪いものや余計なものが

毎日の新しいプラクティスで

外に出て行きやすくなったのか

(もちろんそういう効果がたくさんあることも
勉強はしたんだけど、効果として実感したのは初めて)



ここ何日か痛みや怠さが無くなり
身体が少し軽くなったような感じ

動くのが楽だから履いていたパンツ👖
最初履くときがいつも少しキツイと感じていたんだけど、不思議なくらいスーッと履けた

(ひょっとしたらものすごく浮腫みやすくて、その浮腫みが取れたのかなぁ?と推測出来るくらい)



こんな変化に気づき

驚きと喜び


昨日の夜は久しぶりに疲れて

夜、子どもたちをお風呂に入れる前に
フリーズしそうなくらいだったんだけど…

朝起きたらもうスッキリ!!!

この感覚もスゴイかも!!って今思っています



毎日の練習と継続

実感をこれからも続けていきたいと思います





継続は力なり

力という表現が合っているのかは
よくわからないけど

この日本語すごいなぁって思います



どんな土曜日になるかなぁー

のんびり…な気持ちで
子どもたちと過ごしたいと思います❤️❤️