WordPressで自分のサイトを閲覧している時に出てくるバーの消し方 | 響の日記

響の日記

興味が湧いたことを日々書いていきます。

WordPress3.1から追加された機能だと思うのですが、自分のサイトを閲覧している時にサイト上部に管理バーが表示されるようになったんですね。

それが嫌で何年も更新してきたサイトのWordPressのバージョンアップをして来なかったのですが、使いたいプラグインが古いバージョンに対応してなかったので、仕方なくアップデートしました。

すると、例の管理バーが常に出てきて、やっぱりうざいヽ(`Д´#)ノ

あれがあまりにも目障りなのでどうにかして消してしまいたかったのですが、設定とかを見てもいまいちどこをいじればいいのかわかりませんでした。

そこで困ったときのグーグル先生頼みです。「WordPress ログイン バー」で検索してみました。

すると無事に目当ての情報が書かれたサイトを発見。

どうやらプロフィール設定画面で管理バーの表示の有無を設定できることがわかりました。

さっそく設定してみたところ、あのうざったい管理バーが私の視界から消えてなくなりました!

大勝利です( ´∀`)

というわけで、みなさんもワードプレスの自分のサイトを閲覧するときに出てくる管理バーが邪魔で仕方がないという場合には、ぜひプロフィール画面から表示をOFFにしてみてください。


自分用にメモw