こんにちは☺️

 

中アの山記事続くんですが

 

🐒去る0911木夜

千秋楽になる

ヤマカイさんたちの

美女と野獣🩰🌹The Ballet Show

 

みてきたので(^o^)挟みますm(_ _)m

 

去年初めて8月末に観たんやけど

とっても面白くて楽しくて、

1人で観ちゃってもったいないと思っとったんです

 

それで

またまたチケット取るのぎりのチョンになっちゃったけど!

 

  それでだんなちゃんのは取れなくてごめんねまた次回💕

 

てことで✋️

お嬢と2人で観てきました🩰🌹

 

前回とは

あちこち違ってたと思う

 

エンタメ性はより増し↑

キラキラレーザーやプロジェクションマッピングみたいなのも

すごくなってたと思う💕 

 

ヤマカイバレエは

振り付けというかパがちょっとずつ意表ついてて面白くて

 

もちろん、声楽や楽器、社交ダンスとか

ただ取り入れてますじゃなく、より活き活きで舞台に馴染んで盛り上がるし

バレエダンサーさんたちもすごい楽しそうでエネルギッシュで

表情(表現)豊か☺️

 

あっという間に時間過ぎちゃった〜

 

ワタシは、前のも好きやなぁ…

2つのバージョンで観たいわ💕

 

初演版と今回のと。

 

YouTubeのヤマカイさんのチャンネルは

ずいぶん前、

空き地みたいなとこで撮影してたあたりから

見始めて

ついたり離れたりしながらみてきたけど

 

まさかこんなに短期間で

すごいパワーやな…🌋🌋🌋

 

これからも

ふらっと観に行きたいと思える

楽しみな

エネルギッシュなバレエです🩰🌹

 

チケット

ワタシ、2日前くらいに

やっと空いてた2席をゲットして行ったんやけど。

 

なんか、

手違いでもあったのかな?来れなくなったのかな?

ワタシら、後ろの方やってんけど、

すぐ前から数列がガバッとあいとって!

 

…もったいないなあ

ええ舞台見逃した方々…

 

✋️またやって下さい✋️

 

ネレアさん

これでひとまず休止宣言されてるけど

 

次回演目、

くるみ??

ネレアさん出れるんじゃないかなあなんて💚

 

あ!

モチロン、お嬢も楽しんでたよ〜(^o^)誘ってよかった〜💕💕💕

半日仕事してから

ギリ間に合いで来れた〜🚃

キャラに合わせた振り付け力がすごいんかなぁみたいなこと

呟いとった〜

 

 

↑これです♬

 

 🍀ありがとうございます〜🍀

 

 

 

こんにちは〜(^^)

 

まだブログ記事がお盆明けの8月状態なんやけど

 

  そしてそこからまた

  奈良行ったりなんだりして

  実家にも行って

  地元友誘ってバレエ発表会観て🩰✨️

 

で、

実家いる間に

9月には山行きたい思っとったんやけどなあ…

去年は、八方尾根からの唐松岳にしよって

言っとったんだけどなあ…

 

今年、ほとんど山行けてなくて(低山)

トレーニングになっとらんし

8月は風邪ひいちゃって咳がまだ何となく持続…

 

だんなちゃんが行きたいいうとったんだけど

クルマになると今

運転、私だけなんよねえ…父ちゃんと行った2年前とは

条件が違いすぎるなあ

 

等等で

 

回避して違うとこ提案しようかなぁと思っとった矢先↗

 

中アルプスあたりまでなら

一人で運転したことあるなあ

 

山自体も

知らないわけじゃないし

いざとなったら

歩行時間は抑えれるというか

ロープウェイ往復、千畳敷散策という手もありやんなあ💚と 

 

で、

最近はどうも、宿予約しとかなあかんていうめんどくさいことになっとるらしいなあ…

(めんどくさいとか言うてゴメンナサレ💦それがめんどくて遠ざかり気味もあり)

 

でも

ホテル千畳敷、なかなか取れんみたいやけど、

9月アタマってどうなんかなあ…て

 

サイト見てみたら!

なんと空いてる???

3度見4度見5度見して

 

だんなちゃんに連絡!

 

だんなちゃんはだんなちゃんで

唐松は無理かもなぁと諦めつつあったので

 

  いつもなら、そこは高いんと違う?とか言いそうやねんけど

一回泊まってみたい♬♬♬と即答で!

 

  山屋さんも、トシとると変わるなぁなんてチラッと思ったけど(^^)

 

💮💮💮1部屋押さえれまして💮💮💮

 

  友人にそれから、

  押さえたけど4人部屋だしどう?って振ってみたけど

お家の都合+体調で、今回はパスになった

 

で、2人で

20250901夕(クルマ)

計画から4〜5日後に旅立てました⛰️🚗✨️

 

夜、19時頃出て

高速使いまして

多賀と養老で休憩して

高速おりる直前の駒ヶ岳でも休憩して

 

深夜料金となり🌃

 

2時にはなってない頃

ナビちゃんを頼りに、記憶は微妙…

暗闇の菅の台バスセンター駐車場にスルーっと滑り込め💚一安心

 

粛々と車内をフラットにしつらえて(フラットいうてもボコボコやけどな)

寝袋を拡げ…でも暑すぎて

入らずに寝た(-_-)zzzあまり寝れてないけど寝た(-_-)zzz

 

少しウトウト、そしてわりかし寝れて

目覚ましと周りの様子から

そろそろ行動開始やなあと

6時頃には動き

(ロープウェイまでのバスが7時15分始発)

持って上がるもの準備したり

洗顔&日焼け止めとか

 

駐車場は混み混みではなかったんで

9月平日で大正解やなあと思いました😊

あまり焦らず準備しようね遊びに来てるんだからと

だんなちゃん&自分に言い聞かせつつ

 

まぁまぁの頃には切符買いに行け

列に並び

 

7時40分過ぎくらいのバスに乗れました🚌♬ラッキー💛

 

中学か高校くらいの子たちの集団がバス数台で

私らより前に上がってったので

ああ今日は登山道はコミコミかもなぁ…でも

私ら、昔やったらあの集団より前に歩きたい!てなってたやろけど

 

今は

ゆっくり行こ〜てなるなぁと思ったりして。

 

なんせ、ワタシもええトシやけど

だんなちゃんはついに後期高齢者の仲間入り+両膝サイボーグさんやしな。ほんまびっくりするわ…気持ちと、歩き出したときのギャップがすごい💦💦💦

 

バスは狭い急カーブの山道を、

崖とスレスレのところを上手にかわしながら登っていき…

なんか全然記憶ないなぁ…て新鮮に感じながら

滝みたいな渓谷の流れとか景色楽しみながら

ロープウェイしらび平駅に着きました

 

つづく…

↑散策路あたりからのホテル千畳敷

夕食時のオリジナルのカップとコースター♬

 

   🍀ありがとうございます〜🍀

 

 

 

 

こんにちは(^^)

 

丸亀旅行、ようやく本命・丸亀城に🏯✨️

 

なんですが、

スマホに替えて依頼モタモタしとる件つづく…

 

たくさん取った写真

アップロードできないのが

どうも写真の解像度があがったせいで容量↗、で、アメブロさんにアップロード出来ないんやなと

やっとわかってきました🙆

 

で、窮余の一策の

フォトをスクショして編集して容量減らせるかも?が

奏功しました♬

…が、撮ってましたの証拠写真くらいのものになりましたm(_ _)m

 

でも

無いよりマシ?

m(_ _)mてことで

丸亀城のステキな石垣やら

天守閣やら

絶景やら

刀剣乱舞のニッカリ青江キャラの

マンホールやら

 

小さくおさまってますので

探してみて下され〜(;´∀`)

 

 

丸亀城は総高約60mの石垣日本一で知られてるそうなんだけど

2018の自然災害で一部崩落したのを修理中で、、そんな様子も見学してきたよ

 

大きな石というか岩を、どこらにあったか同定しながらの

緻密な作業で、まだまだ年数かかるみたいです

安全に美しく丈夫に仕上がりますように💚

 

あと、企画として

まるがめクエストっていうスタンプラリーをやってて

お嬢はそれも目当てやったみたいで

私らも参加してみた♬

最後はなんだかわからないうちに何となくわかり??

暑すぎて市の施設内のスタバで冷たいもの飲んで涼んだりもしながら

JR駅で景品ゲット♪

 

なんてこともしながら楽しんだ💕

 

 

そしてあっという間に時は過ぎ…

 

帰路も

瀬戸大橋経由とし、

 

与島パーキングエリアにて

名残りを惜しんでうどん食べて🍜

 

倉敷あたりでちょっと渋滞しつつもまずまず流れてる山陽道にて

姫路で新快速に乗るほうが速いお嬢を降ろし(^o^)/マタネ〜💕

 

私らはまた高速乗ってバビューンと帰りましたとさ🚗💚

 

暑かったお盆明け、

ほんの一泊二日の家族旅、決行♬の記録でした✒️🗒️楽しかったねまた行こう💕

 

この日の歩数↓

 

  🍀ありがとうございます〜🍀

 

 

 

こんにちは(^^)

丸亀市第二弾です♬

てことで、前の記事をここに挿入しよと思ったら

それすら

前のタブちゃんならまあ素直に?出来たのに

このスマホさん、どこからどうしていいのやらわからにゃい…💦

 

なんでこんなに設定が違うんやろ???

アメブロに関しては

相当後退しましたね〰️高いだけで¥

  今の日本経済とは指向が合ってるかも?高い&ごちゃって質低下💦

 

↓泊したゲストハウスは貼れた♪

 

3人部屋、二段ベッドひとつに床敷ひとつ、

ゆったりで

オーナーさんが

いろいろ夕食のお店など、

どんどん電話で手配してくれはって💛

おかげさまで

ミロクブルワリーでの乾杯タイム🍻

とか、

名物.骨付鶏も待ちなし持ち帰りで

食べれたり🐥

 

若鶏も親鶏も美味しかったです🐥

 

パーキングも

朝早くからやってるうどん屋さんも

難なく組み合わせてくれはって💕

短時間にギュギュッと

クリアというか、思った以上に楽しめました〜

 

お風呂は、プラス500円でシャワー。

高め設定は、街の銭湯?とかに行ってほしいからだそう。

でも、余力と時間と相談して、

シャワーにしちゃった🚿→(-_-)zzz

 

談話室?で、他の宿泊客さんとお話する機会もあり

昔々、時々泊してたユースホステルを思い出して楽しくゆっくりと過ごさせてもらえました♪泊は3人で素泊まりイチゴ×ゼロ3つでした~¥

普段はもうちょい安いとのこと。お盆週間の金曜泊なんで(^^)

 

 

  そして、皆さま朝の早いこと!

  私らがいっちゃん遅かった…7時台の行動やったけど(^^)

 

パーキングまでとことこ歩き

おうどんにはクルマ🚗

広い、温室みたいな建物の

ゴルフ場向かいのうどん屋さんで

 

 

思ってたより大規模な感じやったけど

それもまた良しで

朝からよおけ食べた🫄ポンポン

 

記事アップ安全策のため?この辺でまた1回切りますm(_ _)m

 

    🍀ありがとうございます〜🍀

写真も貼れて、一安心してプレビューしたら写真ついて来ず、編集に戻したら写真全部消えてた…記事アップしたらまた現れたりする?

とにかくアップしてから作業しますm(_ _)m

 

 

こんにちは(^^)

ワタシの奈良が今年も終わりました✨️ 

 

で、日常に戻りつつ…

昨日は

さすがに旅疲れもあり、

夜も朝も昼も爆睡猫と化し(=^・^=)💤

何とか復活して実家へgo🚗到了

 

お盆は実家に家族集合し、

そこから、知る人ぞ知る??⚔️

丸亀市にドライブ、

一泊して

観光しました😊💛

 

お盆の金曜やったんで、道が混むかなあと思いつつも、

都合によりクルマ移動、淡路島経由のつもりやってんけど、ナビちゃんがおきゃーま経由を示してくれたんで、

それに従いまして…岡山手前あたりでちょっと混んだけど

まずまず順調に、海も順調に渡れました🌊🌉

 

坂出に着いたアシで、私が行きたかった

弘法大師.空海さんの生誕寺、善通寺にお参り✨️

予想よりうんと広いお寺さんでした

16時前後にお参りしたので人はだいぶまばらやって、のんびりと浸れたけど、暑さはここも今年の暑さ💦

幼名.真魚の空海さんのかわゆいイラスト幟があちこちにあり、ああ令和やなぁと思ったよ…💕

 

お遍路姿の方も何人か見かけ、

父ちゃんが、もう一度お遍路に行きたいと言うてたなあと、そして母ちゃんが着いていく、言うてたなあと、思い出しながら…ワタシも何ヶ月かかけて、歩き遍路したいなあと思ったりした💚

 

ああこのあと打ち込んだの、また勝手に消えた!

しかもさっきと違うよね?この文字盤の配列...何なん???

 

こうやって書く気がなくなるように仕向けるアメーバさん?

 

丸亀でウェルカメいうゲストハウス泊まったこと書いたけど

もう復元不可能〜

 

ここらで今日はやめまする

 

    🍀ありがとうございます〜🍀

 

↓ミロクブルワリーてとこで

一杯やりました🍻

あまりのどの調子良くなかったけど

美味しかったです😊

とりあえずこの記事にはこの1枚m(_ _)m