こんにちは🍁
さすがに3回も4回もはめげた…
スクロールでなぜ消える???
アメブロはん説明してよ
以下、もうちょっと追加しよとして何度も消えたので
季節感とか合わなくなってるけど
そのままm(_ _)m↓
やっとだいぶ秋らしく…でも
日中はまだ暑いです
北の方の方々のブログには、
秋から初冬の気配漂ってますが
関西はまだまだ☀️
10月は、
よい季節で気分よしと書きたいところだけど
白寿仙人父ちゃんの三回忌があり
こっちの世界なら満百歳やったなあ…ていう誕生日月でもあり
8年前の冬に旅立った母ちゃんが
呼吸かなりしんどくなって
在宅ではむずかしくなり
ホスピスに入院✨️とか
(胸水貯留でした)
わが家的に
ココロがきゅっとなる10月💚
でも
秋の味覚が待ったなし!🍎🍋🫛
黒枝豆は、元だんなちゃん同僚の方から買うて
おつかいものとして
今年のも美味しそう〜
早速茹でて♬🫛
柿は、まだまだ暑いので
干せるんかなあと
熟柿にしてたくさん消費中〜🍋
でもたっくさんある!
少しは親戚やご近所にわけたけど
案外と柿は好き嫌いあり、
アシもはやいので
差し上げるにも気を使う…💛💦
だんなちゃんが熟柿大好きなんで、
助かっとるよ〜(1日十個以上食べれる猛者☺️🍋∞)
今年は小ぶりなんで、ワタシも
カップのヨーグルトに1〜3個入れてぷるぷるを味わい
贅沢してます😊
↓干した
↓枝が取れちゃったので串で
刺してみた
富有柿もそれなりに生りました
りんごの木もがんばってくれて
今年は姫リンゴも生り年🍎
お仏壇にもお供えして
父ちゃん母ちゃんご先祖様方にも
味わってもらいました😊✨️
三回忌にあわせて
両親共納骨したんで、
余計寂しくなった…けど
いつまでも執着できんよね
ええトシして
でもな…
長生きやったってことは、
長いこと一緒にこの世でおった、いうことだから
なかなか手放せんでもあたりまえやんなあと
思う💜
でも
実家の細々とした生活用品は
ぼちぼち
片付けようと思います🩷
↑でしたm(_ _)m
もう少し、父ちゃんの友人からお供えに柿や安納芋いただいたとか
卒寿超えのご夫妻も元気だとか
黒枝豆をお裾分けしたとか
そんなこまごまなこと
書いとった〜
🍀ありがとうございます〜🍀









































