こんにちは(^^)

 

金木犀の甘やかな香りに包まれて…

 

やはりというか、

下書き保存したはずの内容が消えとる…

 

前の記事の続きですっていう

ひとことだけが消えたのかな?

 

(_ _)気を取り直して♫↓

 

 

まずは

果実酒(桂花酒)

ホワイトリカー220mlにグラニュー糖3gを7本程度入れ

金木犀のお花を入るだけ浮かべて蓋

あっという間に出来上がりが

2本♬楽しみ〜💕

 

夕食時には

日本酒にお花を浮かべて献杯🍶

そして

私らももちろんいただきまして

これホンマ、

今まで菊花酒は好きで

花弁をパラパラと入れたりしてたけど

お酒が揮発する時?

香りも立つようで

むちゃよい香りで

ほろ酔い加減もupで

気持ちよいです〜🐱ウニャンニャ〜

 

夕食お片付けと同時に

今日中にやっとかなきゃ!と

YouTubeとか参考にさせていただきつつ

真夜中に

シロップ作りもして🧡

お水200に

グラニュー糖200

自家製かりん酒少々を出来上がりに振り

ちょっとだけ塩入れてみた

キンモクセイは30グラムにしてみたよ

そして深夜まわって一時過ぎくらいに

冷めたのを保存瓶に移してから

(-_-)zzz

 

残ったお花は

お仏壇前で

お供えしながら乾燥を促し

 

朝になってからもう少し日陰干しして

粗塩と重ねて

モイストポプリに

 

さらに残った少々を乾燥させ

緑茶に混ぜて

試飲してみた🍵🧡

 

ええ感じやったけど、

食事と合わすより

おやつと合わせたほうがええかなと思いました🍵🍮

 

↓左上シロップ、右回りで桂花酒、ザルの中で乾燥中(緑茶などに)、

 真ん中がポプリ

 

友人にLINEで知らせたら

早速

お茶にお花を浮かべて楽しんだり

ご先祖様に供花したと

写真届きまして

 

お部屋がよい香りに包まれて

皆さんにも伝わったやろな〜と思うと

とても嬉しかったです☺️🩷

 

  🍀ありがとうございます〜🍀