こんにちは☺️お盆です✨


   先の…初盆ボンノー記事

   お読みくださり(_ _)感謝💓そして

   いろいろアドバイス等もいただき(_ _)感謝💓


お陰さまにて無事…心平らかにお盆を迎えとります💚✨またまた感謝💓


お盆前日12日(月)山の日は

昼下がりというか夕方近く


実家から竹野浜🏖️へ🚙✨   山の日に海やん😁🌊


オヤコで海🏖️十数年振り??


なぜだかそれぞれが

たまには海水に浸かりたい~!となってて

思い立って海へ🏖️


実質30分ちょいくらい入った入浴状態😁

でも前々から、短時間でも行くオヤコ海水浴やったから

これもまたよし🏖️で🎵


16時もまわってたけど

人は多かった🙆久しぶりににぎやかな海

潜ったらすっかり

昔どおりの記憶がよみがえり波と戯れました🙆🎶が


テトラポットの防波堤までは何となく遠く感じたな…全く行こうと思わなかったな…🌊


ラッコ?

ボールにもてあそばれる…🎶

きもちかった~(^-^)/🌊

♨️竹野温泉  誕生の湯で仕上げ♨️
      こちらも久しぶりやった~改装で狭くなった?
      混み混みやった❗️

翌日13日はお盆
朝から親類や友人がお参りにきてくれ✨
墓参や親戚へのお参り✨に行き🚙

   墓参では
    去年は暑い中☀️、97父ちゃんが無心に草取りしとったのを
   思い出す…(T-T)✨
   
   お昼ごはんは、浜坂の道の駅のたじまや食堂でしっかり食べました
   お嬢の食べとった但馬牛の焼肉丼
    美味しそうやった~💓
    だんなちゃんかつカレー、ワタシは和風ハンバーグ😋
    新鮮やサラ付き💚
わりとぎりぎりになりながらお嬢を送り🚉💕マタネ~

迎え火は灯籠にろうそくとした🙆
数年前、父ちゃんが
歩いて1時間以上くらい?かかる石屋さんに脚を運んで
買ったものやし
普段は灯すことがあまりなくて。でも
みつけやすいんとちゃうかなあと👀✨わが家あそこだ❕とか(^^)

おうまさんとかは作らなかった🙆
       絶対😁みんな歩いて来そうだから🚶‍♀️🚶🚶‍♀️…🎵

お供えのおだんご、
久しぶりに作ってみた🙆

    母ちゃんはいつも作ってくれとった💓

水をたくさん入れすぎて😅
あとから粉を追加しつつ

だんなちゃんがお湯に投入の儀🎵

浮かび上がってから待つこと2分程度→お水にとりまして

お供え(^^)✨食べてね~💗

ちょっとやわらかくて

くずれ気味に😅


きな粉かけました🎵

召し上がれ~💓

ちょっとお砂糖すくなかったかも?

献盃🍻&食後

お下がりをいただきました😋😋💕ごちそうさま~

いつもより
少し早めの夕ごはんでした🍜

普段、夜は節電ぽく過ごしてるけど
この夜は
外灯から玄関灯から…あちこち
明るくして過ごしてたら

遅々に仕事終わった親戚が
寄ってくれたりした💓アリガトサンです~
       昼間、不在時にお花を届けてくれたのが誰かわかって
       よかった~💐✨

今日14日も
お盆な日を母方親戚家にて💗✨🍀
小高いお山の上のお墓参り✨
    父ちゃんもそちらに行きましたの報告とご先祖様への感謝お祈り✨
子どもや赤ちゃんいっぱい集合~😆👦👧👦…👶🎶にぎやか~😆
一緒に遊びました🙆
子どもはホンマ、宝やなあ~って実感です💗

帰りにお参りに寄った友人宅は不在で
玄関先で手を合わせつつ(-.-)お供えお届け✨💚

夕方になり、フーフでちょっとゆっくりタイムしてます☕️
ご先祖様たちみんなゆっくりのんびりのびのびして交流してくれてはったら
うれしいよね✨🍀🍀🍀

               🍀ありがとうございます~🍀

Ps ブログ訪問、遅れ気味です(_ _)またゆっくりした時間に寄らせてもらいます🙆💓