こんにちは☺️

書き足してたら、いつもに増して?だらだらになりました(_ _)💓↓


ちょっと前から


   というか、前兆は数年前?


左足の第2趾の付け根のとこらへんが

フレックスでちょっと痛むときがあり、

気をつけてはいたんやけど


持病的な?左半身不調と関連しとるようで

今回左眼、腰、趾と連動痛で…


GW終盤

歩行時に指で蹴るとき痛むようになり。

外見は変化ないけどなあと思ってたら


少々腫れ…🐙

MP関節あたりかなあ…

少々腫れとる💚

     あんよ失礼いたします🙇
    そもそもこちらのアシ、外反母趾出てきちゃってて
    毎回テーピングしてお稽古してます💚

四月末にお稽古してから
先の日曜まで2週間お稽古なかったんやけど、

スムーズに復帰できるか…🍀て
心配もありつつ、
とりあえず行きました🩰✨
アテールでなら可能?  
上半身中心になっても、音楽とともに動きたいなあって。

   バーレッスンでも
  つま先伸ばすのは力入れなきゃいけるけど、
   ルルベがなあ…プリエで踵あがるのもだめかも🐱ニャ…

て感じやったけど
センターまで参加しました🙆
片足だけアテールて、アタマの中がムズい(^o^;)
跳ばないトンベパドブレ…→跳ばない蹴らないグランジュテ
跳ばないフェッテソテとか
ルルベしないペアテとかピルエット(^o^;)
   ほぼパッセですましながらもたまに勢いで回ってしまう…
左が蹴りアシになる時は
ほぼ蹴らずに軸に乗り…

さすがにこの日は
発表会お稽古は避けました(_ _)

翌、昨日は定期な整形外科受診日で
診てもろて
2週間分毎食後の消炎鎮痛剤、消炎鎮痛湿布
で様子見ることに。
2週間は安静に…
レントゲンは次回に、てことに。

てことで、
お稽古行きました(_ _)💓
またアテール祭りひとり開催(^^)/🌹

でも、小さめのお稽古場でもあり、

この日は
上半身中心で、てことで
発表会の曲かけていただきました(_ _)🎵

安静に…の範囲内でやってたかどうか?
回数多かったよ🎵🎵🎵…
前日しなかった分もした感じになった?
あと、自主練では片脚バランスを意識してやってた

    え?安静の理解それ??という声がどこかで…😂

湿布、テーピング、痛み止めの3点セットに
いつもより保温プラス(局所+体幹)
水分電解質アミノ酸ビタミンB群&Cは
だいたいはいつものごとく

  日常では
  足芯呼吸時々入れる(忘れがちな昨今)
  加えてシンキコウタイムはスイッチオン意識してしよう💡
     いろいろたまっとってもおかしないこの半年…いや数年間の生活ぶり(-.-)💓

やはり近年、
こういう
それまでにはオモテに出てきてなかったことが
出てくるなあ🐱ニャ

  トシとともに、組織の弾力性が…
  知らん間に落ちとるよなあ~

お稽古、
足裏とかにはいつもより注意して出来たかも(-.-)👣💓

コトダマさんは
💚なおったなおったなおった~∞(^^)/💚
💓ありがとありがとありがとさん~∞(^^)/💓
そして
薬師観音様ご真言
✨オンコロコロセンダリマトウギソワカ✨

いつもより
アシを挙げておく時間も増やしてます🙋

今年も実家

バラがいっぱい花つけてくれた💗


玄関やお仏壇や…

あちこち挿しました✨

       🍀ありがとうございます~🍀(´∀`)つ旦~~💓