こんにちは☺️


先の日曜日、

年末のクリスマスイベント以来のバレエで

初稽古でした🙆🩰


まるまる2週間あき。

お稽古三昧なブログ記事など

読ませてもらってると

すごいなあうらやまし♪て思ったりしつつも

なかなか時間も都合もつかずでした。


カラダさん動いてくれるか…🐱ニャア

最初にストレッチというか、

カラダほぐし的時間があったのもあり、

わりかしよく動けました🙆💕


でも

ゆっくりスタートかなあと思ったら

そうでもなかったヨ…普段どおり

テンポ速くワタシにはハードになって

あ~そんな都合よくはいかんよねえ…もうちょいカラダ動かしとくべきやった!て

反省モードになる😅


ジャンプと回転(ピルエット)多めでした🙆🩰


アントルラセは

アシかえ的に、ほとんどとばずにしました。

空中で切り替えれるほど

背中が目覚めてなくて🐱ニャ…

そしてやはり、着地からのアラベスクルルベ2回…てのが

繋がらない。


ソデバスクは

アラセゴンにアシ挙げながら翔んで

そこからの半回転が

年々ゆーるくなっちゃってて。


アンオーにするアームスの

推し引きをもうちょい意識せんと

回りにくいんやなあと

感じました…❤️


てな感じやったけど、

それでも、

その前3日間は京や姫路へと出向いたのもあって、

1日1万歩以上の歩行になってたんで

わりかし

カラダはしゃんとしてた方だった(^^)/💚


今年は

バレエ以外での行動でも

かけ足やその場ジャンプなんかを

増やすのと

パッセでのアテール…それからルルベバランスを

軸の上下方向への力が入るように意識しながらして

あと

立て膝でのデリエールタンデュ?が

背中の肩甲骨下あたりに効くみたいなので

これも意識して取り入れていこう(^-^)✨🩰


あ、

久しぶりにぶら下がってみたら

指がほどけそうやって😱!

アシもキープ(90度で)難しくなっちゃってて…😱!

半年前よりかなり衰えてます…知らん間に!


   少なくとも…8秒くらいはキープできてたんやけど…さらにさらに↘️


   ホンマ、筋力低下はやすぎるわ…


てことで、

腕、指ヂカラ等々、筋力維持向上も心しておかねば!


   個人差もかなりありそうやけど、

   ワタシは

   脱力系の進みが早そう…気をつけよう💚


センターレッスン

五番グランプリエ

ドゥミプリエ→ピルエット1+1/4→アラペスク→プリエ2回→

パッセになりながらアテールで回転→クロワゼドゥバン→正面でアラセゴン→

キープしたままアラベスク(カラダの向きを変える)→パンシェ→

クペパドブレ×2→なんだっけ~~…→プレパレーション→ピケ×2→シェネ×2?→ポーズ


これ、おもしろかった🙆グラグラン


それから、

この日はあまりなかったけど、

バーレッスンでの

ルルベドゥバンから

かかとまわしてアラベスクへの切り替えとか

その逆とか

今年は

これ、スムーズに出来るようになりたいです🍀



1月5日~1泊で姫路に✨↓
姫路護国神社の万燈祭参拝が主目的✨

ホントは夜来たかったけど、
シャクラ!経由のために閉門時間過ぎた🌃✨⛩️
昼もまた善し☀️

                  🍀ありがとうございます~🍀
                   能登地震…もう10日近い。寒波も来た。
                  安否不明者の把握もまだまだの様子…
                    救出、治療、食べ物や暖かい生活環境…早急に行き渡りますように❤️