こんにちは🙆🩰
バレエお稽古、9月はまずまず
出席できました💓
8月はあまり行けず
内容的にも
股関節あたりの自主温存リハ状態やったので、
9月出だしもそんな感じから様子見的…
少しずつ良くはなってるようで
今日(昨日ネ😄)は
ちょっとはマシで、ホッとしてます💚
でも気をつけよう!寒くなってくるとまたあちこち
出てきやすいからね…てことで
アントルラセやグランジュテなどジャンプ多かったけど
慎重に跳んで(またいで?)ました🩰
(片足ルルベのは、バーでもまだまだですが、これはいつものことになってしまってる)
発表会後、2ヶ月弱も経ちまして。
おなか周りが😅
ストレッチもちょい避けてたこともあり
貯キン体質😁顕著に成果を出す❕
…貯筋体質やったらええんやけどな。
貯Sはさっと筋に両替しょー😂🩰✨
10月から
クリスマスに向けたお稽古始まるみたい🎵
同じ小品に再チャレンジのチャンス🎶
今度はつま先、バタバタアシを卒業やで✨
ヤハリ、
習いたてとか10年前くらいより、
だいぶつま先伸びにくくなってるなあ…
反応が遅いとか筋力弱ってるとか、
当時😱 ←こんな顔で観た動画の方が、うんとこさマシー(T_T)な現実…
でも!
3ヶ月後には
二十歳✨😼ニャ🎵 ←ニャンコ年齢ジャナク 人間のニャ❕
ありがとうございます~🍀✨
PS あ!今日センターで、
ペアテで前に進むやつやった!キトリ一幕バリエーションの。
まさかのコレ、記事にしたとたんやん😂↓
バレエシューズでもとっても
むずかしかったです(・・;)脚力もなくて
(イワンのみて笑てる場合ちゃいましたわ~😅🎶)
左手(右回り)が遅れてるって、横でペシペシなおしていただいた💓
ピルエットでも、プレパレーションで後ろに振ってしまってるクセ、
動画にパッチリ証拠がー😅なおしなはれ~
またまたやってみたい😄🎶
