おはこんにちは☺️


先日のつくしの煮浸しにて調子に乗り??



ちょっとほっとくと

自宅のお庭に生え放題になってしまう


繁殖力強い手強い雑草~きれいでかわいくて好きやけど

あんまりワサワサ増えんといて~って思ってる


カラスノエンドウさん   ⌒(ё)⌒カラスノ コウブツカ? スキヤデ♪


去年、これ食べれるんちゃうかと思って調べてみたら

ヤハリ🎵

てことで初めて食べてみて


◎合格


してたんやけど😄


今年は


花の咲く前実のなる前=繁殖する前に採取❕てことで



わさわさだ!でも笹じゃないね…🐼

にゃんだろう…🐱?

ボウル一杯くらい採ってきました🙆
これを炒めるとどのくらいになるのかな…

さっと洗って

違う野草混じってないかも一回確かめて

食べやすい大きさに切る

そして塩コショウで炒めまして

厚揚げこげた🙆

立派な野草炒めとなりました🎶

仄かにカラスノエンドウの香りか立つ
食べやすい炒め野草で

雑草対策 兼 野菜代も浮いてホクホク😄

美味しかったで~す😋🎵

緑の野菜を切らしてるときとか
これ、ええなあ…🐱
早く気がついてればよかった😼ニャ!

   忙しいときほどムダが多いもの😼ニャネ

カラスノエンドウ、元々、食用だったそうですよ🎵
毒性もないらしく、花も実も食べれる。
これからは、ますます美味しさかわいさ繁殖力で
年金生活家計も助けてくれることでしょう✨感謝💓

 さて、次なるは…      

実家の方では

王様が待っておられます👑✨

…父ちゃんが食べちゃうかな❕

山菜の王様、たらちゃん👑
来週はあるか🐱ニャ…💚食べそこねて帰ってきちゃった❕

                     タラの芽💚
                      食べたことないかたは、一度はご賞味くださいませ😋✨
                      上品淡白な味わいでございます😌感謝🍀